Urban Side Paralyze

電車釣行&パックロッドで湾奥シーバスや管釣トラウトなどを釣っています。

20230708中潮 多摩川河口、ほぼ釣りできず敗北

港湾部は終わってるのでキビレ狙いで多摩川河口部へ。適当に入ろうとしたらなかなか河原に降りれない上、藪だらけでとても水辺に近づける状況ではなかった。少しだけ入れるところがあって、そこは釣り人で割と混雑していた(とはいえ、たかが知れているが)。先行者のいない適当なところでやってみるか、と準備してたら下流側の人が何かを釣っていた。40前後くらいのシーバスだったと思うが、クロダイorキビレだったかも?

その場で拾ったクレイジーフラッパーをフリーリグ、シンカー7gで投げてみる。想定してたのだと根掛かりの少ない砂底だと思っていたが、この辺は牡蠣瀬がボコボコしておりボトムを引いているとすぐに引っ掛かる。どちらかといえばクロダイのポイントかな。ハードルアーで広範囲に探った方が可能性がありそうだが、根掛かりとの戦いになりそうだ。暫くズル引きするが、何の変化もない所で投げているだけだと釣れる気がしないのでもっと下流部を見に行ってみる。スカイブリッジのあたりから、やはり藪が酷い。藪どころか森みたいになっており、住んでる住民の姿も。途中で何となく気付いていたが、一応行けるところまで行ってみる。歩いて歩いてやっと右岸最下流部に到着。結論、ここはウェーディングじゃないと無理。あるいは藪漕ぎするか。こんなだからチニングもボートでやるのか。潮位の低いタイミングならここからでも入れるのかもしれないが。

さっきの所に戻ろうとすると足元が泥濘みまくっている。何故だ?滑って川に落ちそうで怖い。何とか最初に釣りしてたあたりに戻って投げてみるが、無事根掛かりでクレフラ・シンカー・フック・ストッパーをロスト。やる気が無くなったので橋を渡って対岸を見に行ってみる。

対岸はきれいに舗装されているが、柵があるし恐らく立ち入り禁止だと思われる。そもそも南風が強いのでまともに投げられないが。誰も居ないと思ってか抱き合ってるカップルがいたり、隅田とかとは全然雰囲気が違うな。かなり歩いて、近くの運河まで来たが潮位が高いせいもあって釣りできそうな雰囲気ではない。そもそも小場所過ぎるし対岸には先行者もいるし。その運河の少し上流を見てみたが、工事しており入れず。ダメだ。帰ろう。ということでほぼ歩き回っただけで終わってしまった…。

ドアツードアで2時間近く掛かってしまうし、そもそも釣りできる場所が少な過ぎるのでここに来ることはもうないだろうな。やはり移動にばかり時間が掛かってしまうと釣りできる時間は減ってしまい、結果魚を出すのも難しくなってしまう。バチの時期ならいけそうだが、それはそれで混むだろうし…荒川もそうだったけれど、ああいった一級河川は色々と自分には合わないなと思う。そもそもタックルからして、遠投用にもっと長い竿が必要になるだろうし。
結局いつものところでやるしかないのだろうか。狭い運河で釣りするのが一番好きだが、この時期はどうしても魚が薄いというかほぼ居ないので正直やるだけ無駄である。どうしたものか。とりあえず次回は旧江戸にでも行ってみようか。それとも港湾で他にもクロダイ狙えそうなところがあるのでそちらにすべきか。何れにせよいつもの場所は封印して他で魚を出すことを考えるべき。

近場でどこか良いところないかな。通わないことには釣れないので、通いやすい近場であることが何よりも重要。あまり釣れなくても良いから近くて、なるべく空いているところ。兎にも角にも、同じ場所で同じ釣りを続けていても可能性は限りなく低い。


_______

追記:

・港湾部の沖でもキビレは釣れることは釣れるらしい。要は(手前のゴロタではなく)砂底エリアをワームズル引きすれば良いという話らしいのだけれど、狙い所がイマイチよく分からない。当てずっぽうに運任せで投げ続けるしかないのだろうか。キビレは回遊しているのだろうから、回遊待ちの釣り、となるとある程度仕方ないのかもしれないが、釣れるか釣れないかもよく分からないところで投げ続けるというのは苦痛で集中力も続かない。狙い所さえ分かっていれば、要は確信を持って投げ続けることができるのであれば話は変わってくるのだけれど…。

・いつもの運河では連日連夜釣れないハイパーハクボイルが起きているが、あれは常夜灯周りにハクが集まるタイミング=夜だけだと思うので、昼間は壁際や明暗に着いているのかもしれない。そうするとデイなら釣れるのか?これはちょっと検証してみたい。シェードになる側の岸際、明暗がポイントになるだろう。あるいは夜だけ回遊してくるのかもしれないが。

・暑いし釣れないし、釣りなんかしなくて良いんじゃね?という話もある。バチ抜けと秋だけやれば良いのでは。