Urban Side Paralyze

電車釣行&パックロッドで湾奥シーバスや管釣トラウトなどを釣っています。

20230522中潮 港湾バチ終了


今年の港湾バチパターンは(自分の観測範囲内では)ほぼ終了したと見られる。夕マヅメになってもバチがあまり抜けないし、抜けたとしても量が少ないのでわざわざそれを求めて魚が回遊してくることもない。居着きのシーバスやクロダイが僅かに反応してはいるが、居着きなのでもうバチルアーにはスレ切っていて反応しない、あるいは反応しても誤爆ばかり。ライズが出る時間は僅か30分もないくらいで、時合いが一瞬、あるいは時合いなんてほぼ無いような感じになってしまっている。去年よりだいぶ早いが、水が悪いとか風が強いとか言い訳できる状況ではないにも関わらず、もう暫くこういった状況が続いているので終わったとしか考えられない。バチの寿命は1年で、産卵すると皆死んでしまうようなので、もう殆どのバチは産卵を終えて死んでしまったのだろう。バチが抜けなくなってきたというのはそういうことだ。

この日も夕マヅメになってもあまりバチが抜けなかった。到着時に既に水路で抜けていてライズが出ている、という状況を期待してわざわざそれ用の装備まで持って行ったが期待外れ。クロダイっぽいライズはあったが反応取れず。本流の方ではバチが多少は抜けていて、魚のライズも多少は出ていたが、ルアーにはなかなか反応しない。アルデンテ70に2バイト、同じくアルデンテ70とフィールFGで誤爆は出たがいずれもヒットならず。全てクロダイだと思われる。シーバスっぽいライズも出てはいたのだけれど、もうスレ切っているので以前のように簡単に釣れることもないだろう。一瞬で時合いが終わった、あるいはそもそも時合いなんてあったかどうかも分からないという状況で静まり返っていたので水路に戻る。単発でライズしている魚がいるがなかなか食わない。何度か誤爆はあったがルアーに触れてすらいない。どうやらクロダイっぽいな。と思っていたが、やっぱりルアーの後をチェイスしてくるクロダイの姿が見えた。食わないが。
次第に風が強くなってきて、バチルアーを投げるのは困難になってきた。諦めて岸際をワームでテクトロしてみたがちびっ子クロダイのバイトが1回あったのみ。当然乗らない。帰り際に橋の近くの常夜灯周りでバチを探してウロウロしているクロダイを発見。ワームを投げるとチェイスはあったが食わず。アルデンテ70もチェイスのみ。ガルプサンドワームのノーシンカーなら食わせられると思うのだけれど持ってきていない。雨が強くなってきたのでここで納竿。

もう釣れないので釣り人も数えるくらいしかいなかった。それが全てを物語っているというか。まだバチパターンが成立している場所もあるにはあるようだが、どこもピークは過ぎているだろうし遅かれ早かれ同じように終わっていくのだろうと思われる。まだ可能性があるとすれば住田、四奈川、代馬といったあたりだろうか。しかし釣り人も皆そういう所に集中していると思われるので色々と厳しそうだ。もう日没前から場所取りして待機して、隣との微妙な距離感の中、前にしか投げられないみたいな釣りも疲れてきた。管釣りなら全然これでも良いのだけれど、シーバスは放流されるわけではないから…。場所取りのために急ぐのも疲れた。自分のペースで釣りがしたいな。もうバチパターンのように釣れることはなく、歩き回って1匹釣れれば御の字くらいの感じになっていくが、仕方のないことだ。お祭りはもう終わったのだから。ハレの釣りから脱却してケの釣りに戻らなければ。

1月の河川からずっと追いかけてきたバチパターンもここで終わり。今後はハクパターンや、壁際での釣りにシフトしていこうと思う。真夏でも港湾で釣れた年もあったが、去年はダメだったのであまり期待はできない。これからの時期は沖のイワシに着くのだろうか?

シーバスがダメならチニング。去年で狙ってみた感じだと港湾では小型のクロダイが多く、バイトしてきても掛からないことばかり。カニ・エビなどのベイトのいるゴロタ周りなんかだともうちょっと釣れるかもしれないので今年は場所を変えてやってみようかな。あるいは角田とかにもいるのか?


最後に常夜灯周りでバチを探してウロウロしているクロダイが見えたが、サンドワームのフロートリグで獲れないだろうか。ちょっと試してみたいな。バチ抜けチニング。