Urban Side Paralyze

電車釣行&パックロッドで湾奥シーバスや管釣トラウトなどを釣っています。

20230205大潮 バチ抜け調査その2


日没前に満潮を迎えてしまうのでバチが抜けるかは微妙だか、下げ後半で抜けるかもしれないので一応行ってみる。

到着時でもう満潮過ぎ。やや下げ始めくらいだったが、弱めではあるが少し南風が吹いているせいなのか、なかなか流れが加速しない。漸く下げが走り始めたかな、というタイミングでもバチは1匹も見えず。やはり川バチはセオリー通りにしか動かないのか。下流側から来た釣り人と話したが、やはり今日は抜けないのではないかとのこと。あちゃー。まぐれ当たりでもしないかなと投げ続けるが、変化に乏しいこの川で当てもなく投げ続けてもかなり厳しい。水面は穏やかで、バチパターン日和なのだけれど。

上流側に入っていた、さっき話した釣り人が魚を掛けた。70弱くらいのシーバス。タモが短くて届かない、とのことでタモ入れを手伝った(失敗したらどうしようかと思ったけどなんとか入ってくれた)。

ヒットルアーはエアオグルで、アミパターンでボトムを転がしたとのこと。自分も真似しようとしたが、バチ用ルアーしか持ってきてなかったのでエリ10EVOを沈めてみたら即根掛かり。ちょっと引っ張ったら簡単に切れてしまったので恐らく牡蠣瀬に擦ってしまった模様。他に沈むルアーがない。アルデンテでもやってみたが、沈むのが遅いしすぐ浮いてしまう。うーむ。

先程の釣り人曰く、潮位下がってくると厳しいとのことだったのでここで納竿。さっき釣ってたルアーも根掛かりでロストしちゃったらしい。やっぱりそういう釣りだよな…

一見変化に乏しいように見えて、地形変化は色々あるみたい。ただそんなのは通わないと分からないし、ここは完全に干上がるようなことはないからボトムを攻めまくって沢山ルアーをロストしながら段々見えてくるみたいな話だろうし、自分はバチパターンで表層で釣りたいかなぁ。ボトムを攻めるならプラグじゃなくてワーム、チニング用のフリーリグとかが良いんじゃないかとちょっと思った。クロダイ釣れるかもしれないし。でも付け焼き刃で適当にやってて釣れるほど甘くはないと思う。それよりかはバチが抜けてる日、抜けてるタイミングに絞って、表層で釣るという方が現実的かな。そもそもそれが成立するという見込みがあるからこそわざわざここに来ているのだし。ただ、いつでもプランBを用意しておくのは大事なのかも。あの川でも、意外と壁際でガルプで釣れたりしないだろうか。

それにしても、やはり何の釣りにしても魚が着くのは駆け上がりなのだな。壁際ばっかりやってないで、その一段先、ブレイク、地形変化を攻められるようになると(把握できると)一歩先に進めるのだろうな。自分もそうだけれど、地形変化というのは通ってる人じゃないと分からないので他の人が叩くことが少なく、ポイントを独占できる可能性が高い。東京湾奥という激戦区において大きな武器になる。カメラでも沈めてみる?

風が強そうなのが気がかりだが、今週また行けそうなら行ってみます。