Urban Side Paralyze

電車釣行&パックロッドで湾奥シーバスや管釣トラウトなどを釣っています。

20220320中潮 河川バチ終了のお知らせ、2022河川バチまとめと次回への課題

f:id:amilamia:20220320212502p:plain
結論から書くと3連続ホゲです。

風がやや心配だが恐らく最後の河川バチへ。
f:id:amilamia:20220321010900j:plain

着いてみると風は思ったより吹いていない。これはバチ日和だななんて思っていた。満潮付近だがまだバチは抜けていない。釣り人も少なかった。不人気ポイントだからだろうか。何らかの魚のライズもたまにあったので撃ってはみたが不発。ボラかな?やがて下げが効いてきてもバチが抜けない。結構下げがかっ飛んできてるのに一向に抜けない。照らしてみるとアミがたくさん。ハクっぽいのもいた。しかしバチはチラホラいる程度で、いつものような流しソーメンには程遠い。あれ?これは外してしまったか?昨日一昨日の雨の影響?いや、そもそももうシーズン終わった?バチからハクにベイトが移り変わってしまったのかもしれない。あれだけ沢山抜けていたのだからもう終わっていたとしても不思議ではない。どこかのタイミングで出てこないかと粘ったがやはり出ない。流石にこの時間になって出ないのはおかしい。当然魚のライズも皆無。あちゃあ、やってしまった。今年の河川バチシーズンはこれにてゲームオーバー。ここにまた来るのは来年の2月になるかな。

結局イマイチ掴みきれないまま、そもそも殆ど釣りにならないような日ばかりで河川バチパターンは終わってしまった。1匹釣れた最初の日だけはライズも多く、「パターン」として成立していた感があるが、それ以外の日は爆風だったりイマイチバチが出なかったりでまともな釣りはできなかった。いずれにせよ時合いも一瞬だし。でも良い勉強にはなった。湾奥河川のバチパターンってこういう感じなのかと。決してイージーではない。繊細でシビアな釣りだと思った。やらないで後悔するよりやって後悔しよう。

次は難攻不落のハクパターンと場所取り合戦の港湾バチ。正直、そういう時合いに左右されるベイトに振り回されずに居着きシーバスをポツポツと釣っていきたいところ。


追記:
QEDでは抜けていたらしい。あの川が終わったというだけで、場所によってはまだまだ抜けているようだ。でも激混みらしいし、場所取りしないといけないとか。面倒だしもういいや。港湾で頑張ろう。
NGは早期から物凄く抜ける分、終わるのも早いということなのか。馬鹿の一つ覚えで同じところに通ってもダメ。状況は刻一刻と変化していくのだ。でもそんなの実際に現場に行ってみないと分からないことだし、仕方ないか。毎回最適解だけを選んでいけたら良いのだけれど、なかなかそうはいかない。SNSの情報だってどこまで当てになるか分からないし。それにしても、同じような水系でも抜けるところと抜けないところがあったり、バチはいても魚がいないとか人が多過ぎるとか、難しい釣りだな。


河川バチ抜け釣行5回分のまとめ。
________________________
2/19(土)後中潮2日目 日没17:26 満潮18:59 雨 風:東北東2.2~北4.2
 →雨なので空いていた。ボイル撃ち成功、68センチ
2/20(日)後中潮3日目 日没17:26 満潮19:30 晴 風:北北西10.2~北西9.0
 →風強過ぎ。寒い。ボイル見えない。無理ゲー。バチは普通に多かった。
3/4(金)大潮4日目   日没17:38 満潮18:00 晴 風:南東4.0~2.0
 →これくらいの風でもきつい。近距離ではボイル見えたが不発
3/7(月)後中潮3日目  日没17:40 満潮19:59 晴 風:南西1.8~北3.5
 →風は弱くやりやすかったが下げ潮が緩くバチ少なめ、魚も少なめ
3/20(日)後中潮1日目 日没17:52 満潮18:49 晴 風:北3.1〜北東4.1
 →風は弱めだがバチが全然抜けず。ライズもほぼ皆無。シーズン終了か。
________________________

今年は初めてだったし勝手も分からなかったので同じポイントでバチを定点観測した形になったが、思えば前回もバチが少なかった。下潮が緩いせいだと思っていたが、実はあの時点でもうシーズン終了していたのだと思う。ここのピークは2月で、3月に入るとバチの量も減り、それに着く魚も減ってしまう。あるいはメインベイトがバチからハクやアミなどに移り変わってしまう模様。抜けたバチは産卵が終わると死んでしまうので、あんな量のバチが抜け続けたらどうなるかと考えたら当たり前ではあるが、どこかで必ず終わりが来る。
3月以降やるならQEDとかになるようだが…都内でも随一の激戦区なのでどうしても躊躇してしまう。かといって港湾もまだ魚が着いていない状態。小さいクロダイなら矢鱈いるが、シーバスはまだ少ない。やはり4月に入ったあたりの大潮からなのかもしれない。壁で釣れるようになる、得意なシーズンになるのはもう少し先か。

SMDの上流の方でも抜けるみたいだけれど魚はそこまで多くはない模様。2月3月はどうせあんまり釣れないので、来年以降は色々試してみるのも手かも。いや、素直にQEDで場所取りするのが吉なのか?2月は同じで良いとしても、風が強過ぎる日などは場所を変えることも視野に。3月に入ってバチが減ってきたら場所変更必須。とはいえ全てはその時の状況によるんだよな。全ては自然が決めること。人間が左右できることは何もない。できるのは何処に行くかという選択だけ。

あとバチ用ルアーは色々買っても無駄になる可能性が高い。なぜなら時合いが一瞬で色々ローテする暇なんてないから。釣具屋に行くと底バチ用にロリベ!とか言われてたりするけど底バチなんて狙いようがないから無意味。河川バチには究極エリ10が数個あれば足りる。

答え合わせができるのは来年の2月…。