Urban Side Paralyze

電車釣行&パックロッドで湾奥シーバスや管釣トラウトなどを釣っています。

20221211中潮 バラしまくり


昨日叩いてない所を中心に、ということで久々のいつもの運河へ。いつも通りな感じでエントリーして西に向かう。橋の手前のポイントでさえバイトが出ない。橋の西側、最近全然釣れなくなったポイントだが、こちらはやってみたら久々のヒット、しかしバラした。端までやって折り返しでもう1匹ヒット、しかしこれもバラし。折り返しはこれ以上反応なく、明らかに魚が薄そうなので大きくパスして角の先からやってみる。最後の方で1バイト。折り返しでも何度かバイトがあった後漸くヒット。慎重に寄せて抜き上げ。


ボウズ逃れの1匹。またエラに刺さってて流血。大丈夫かな。というかぶっちゃけ殺しまくってるのだろうと思うが。血抜きみたいになってるし…

この後また橋の方に向かってやってみたらヒットはあったがすぐバレた。橋の近く、明暗付近で投げてたら回収間際でヒット、しかしこれもバレた。うーむ。

対岸では全然反応なく、角を曲がった先でバイトがあったかどうかくらい。そこから先は全く反応ないエリアが続く。最近サンドワームは素材が硬くなったせいか、曲がったやつを着けてしまうと曲がって泳いでしまい壁際に引っ掛かってしまう。調整してみてもダメなのでパワーミニイソメに替えて再開。こちらの方が柔らかいので曲がって泳ぐことは少ないが、すぐ千切れるので鉤持ちは最悪。

水路との合流地点、流れが当たる場所に群れが溜まっていたようで、同じ所で5連続でヒットしたが全部バレてしまった。毎回同じところでバイトが出るので、最初は何かでかいゴミでも沈んでるのかと思ったくらい。もしかするとジグヘッドを上下逆に着けるのはバレやすくなるだけなのかもしれない。あるいはアシストフックが良くない?

端までやったがさっきの連続ヒット以外は反応なく、橋の近くで投げても無反応。後で帰りに照らしてみた感じ、この橋の近くには魚は全くいなそうな感じだった。


隣の運河へ移動。昨日も叩いた場所だが、南岸からやってみる。1匹ヒットしたが抜き上げでポロリ。後にまたヒット。今度は抜き上げに成功。


ここの魚はろくに餌を食えていないのか、全体的に小さい気がする。単に若いだけだろうか。

この後端までやって、折り返しもやった。バイトは何度かあったがキャッチならず。アシストフックをデスロックワイドからフォグショットに替えた。デスロックワイドは初期掛かりは良いがバレやすいような気がしたので。

対岸へ。梯子の近くで回収時にバイト。端の方までやって、最後の方で漸くヒット。


アシストが眼に掛かってしまった。ど真ん中直撃という感じではないから大丈夫だろうか。例え片眼見えなくても生きていけるとは思うが。

その後もバイトはあったが乗らず。アシストフックが良くないのか、ジグヘッドが良くないのか、魚が小さいのか、低活性で食いが浅いのか。バラしまくりで、結果3匹キャッチで納竿。

セイゴゲームもピークは過ぎていて、明らかに先細りになっている感じ。そりゃそうだ、もう全然ベイトもいない雰囲気だし。とはいえ結果的に魚からの反応はそれなりにあったので、全部拾えていたら余裕でつ抜けしていたはず。ベイトが少ないからこそ餌に飢えていて反応し易いのかも。しかしあいつら何食ってるのだろう?何も食ってなかったら死ぬので何かしらを食っているはずなのだけれど、ベイト不明。バチとかアミとかなのかな?

まともに釣れるのは年内いっぱいくらいかな。例年1月は寒い中やっても仕方ないくらいの感じ。2月のバチ抜けまではやはり管釣りかな。


メディアプロは皆頻りに「まだ釣れる!」「冬こそ大物が出る!」とか捲し立ててるけど、フィールドの実情は無視して単に釣具売りたいだけだと思う。本当は釣れないのなんて分かってても。もし自分がそっちの立場なら「現実的には厳しいし、どうせ釣れないから管釣りでも行きましょう」とは言わないな。「実はもうアフターの魚もいる!」「産卵に行かない大物もいる!」って煽ってルアー買わせたいから。沢山ルアー買って沢山ロストして、また買って欲しいからボトムドリフトを薦めるかな。蠣瀬でボトムドリフト!ハゼパターン!釣れない時こそ色々ルアー買って迷走しがちなのが釣り人だから、オフシーズンこそ要らないもの買わせるのに丁度良かったりもするのかもしれない。

クソ寒い中で川に立ち込んで、いるかいないかも分からないところに投げ続けるのが「シーバスフィッシング」なのだろうか。上げの海水は温かいかもしれないが。