Urban Side Paralyze

電車釣行&パックロッドで湾奥シーバスや管釣トラウトなどを釣っています。

20220619中潮 基本に忠実に


夕方から運河へ。この場所は実は3回目くらいだったりする。ちゃんとやるのは久し振りだ。果たして釣れるのか。

まずは釣り禁止のエリアを見てみるが、やはりクロダイがウヨウヨしていた。釣り禁止なのでやらないが。少なくとも人目がある中白昼堂々とはなかなかやりづらい。いずれにせよ、見えてるクロダイなんてどうせ食わないが。

右岸を南へ向かってミニエントで。結構良い感じに濁りが入っているので出てもおかしくないけれど、どうだろう。まだ明るいから魚は出ないかもしれない。暗くなってからが勝負か。まぁやってるうちに暗くなってくるでしょう。明るいうちは案の定全然反応はなく、橋脚やストラクチャー際を狙ったりもするがノーバイト。そういえば橋脚にポッパーか何か投げてる人いたな。ネット持ってない時点でお察しという感じだったが…。折り返しはラパラにして北へ向かう。ノーバイト。対岸へ。これくらいで確か日没くらいの時間。撮り忘れたが夕焼けが綺麗だった。岸際の流れの淀むあたりにハクは沢山いるがボイルは出ない。そして左岸は岸際に色々あってやりづらい。釣りするなということなのだろうか?やりづらい分、他の人が取り残した魚が残ってるという可能性はあるが。あと岸壁から水面の方に向かって謎の植物が伸びてるの、マジでやめて欲しい。ラインが引っ掛かって仕方ない。こちら側は行き止まりまでやったが結局ノーバイトだった。最後の方は暗いし植物は伸びてるし梯子もあるしで、やりづらさしかなかった。最早ウォブリングにスレ切ってるのか?ということで折り返しはサンドワームにしてみる。しかしやっぱりノーバイト。やりづら過ぎてストレスMAXで嫌気がさしたので右岸に戻る。右岸を南に向けてやっていたらゴゴン、ゴン、とアタリが。しかし乗らない。クロダイだな。端までやっていたらベイトタックルで何かを投げてる人。やはりネットを持っていない。掛かったらどうするのだろうか?と思うが掛かったことがないのだろうか?

この日は上げだが、イマイチ流れの向きが分からない。風は南風、水面のゴミは場所によって北に流れたり南に流れたり…。折り返しサンドワームでやっていくが、冬みたいなスローな釣りに嫌気が差してきてラパラに戻した。やっぱりやる気のある魚だけを拾っていこう。さっき明るいうちには通したけれど、暗くなってからはまだやってないからまだ出る可能性はある。
とある橋の下、水没対策で浮き桟橋のようになっている通路の際を何気なく、ハクが沢山いるなーと思いながら通していたらガツンとヒット!久し振りにヒットしたので感覚を忘れていた。ドラグが鳴る。エラ洗い。シーバスだ!ドラグをちょっと絞めて、明るい方に魚を誘導する。バレるなよ…!しかしちゃんと掛かっているだろうか?見た感じテール1本とかではなさそうだ。フロントが掛かっているように見える。なんとか行けるか?下に突っ込んでいくので突っ込ませて、止まったら寄せて、の繰り返し。ただし足元には入られないように。やがて弱ってきたところをなんとかネットインしようとしたらエラ洗い。焦った。だがもうスタミナ切れで弱々しいエラ洗いしかできないみたい。なんとか助かった。ネットイン。ふぅ。



20:15
久し振りにまともな魚。55センチ。今日もあわやボウズかと思ったから、この魚をキャッチできて良かった。フロントが掛かっていたあたりは傷口が広がっていてすぐ外れたし、リアも1本刺さっているだけだった。危なかった。リリースしたらすぐに逃げて行った。

この後も北端までやり、折り返し南に向かってもやったがノーバイト。南端からスタート地点までミニエントでやっていたら最後の方でグン、と来たが乗らなかった。魚だったのだろうか?シングルフックにしてるから乗らなかったのかも。テクトロしてる人とすれ違ったが、やはりタモ持ってなかった。ここではタモ持たないスタイルが流行ってるのか?21時納竿。


結果は1ヒット1キャッチ、55センチ1匹のみだったが久し振りにまともな魚が釣れてくれたので良かった。自分の観測範囲ではどこも渋いみたい。渋いというか、バチ抜けがフィーバーし過ぎてただけで普段の釣りはこんなもんだったと言われればこんなもんだったかもしれないが…。ここではハクは沢山居れどもボイル一切なし、クルクルバチも殆どいなかった。

途中ワームを使ったりもしたが、やはりこの時期はプラグでやる気のある魚を探して只管ランガンした方が得策かもしれない。シーバスは脚で釣れというやつ。やる気のある魚がいたら大抵1発で食ってくるから、食ってこなかったら同じ所で粘るよりもどんどん移動した方が良い。ルアーローテよりも移動、移動である。釣れない時こそ、基本に忠実にやろう。あと濁りが入っていてもやはり暗くなってからじゃないと反応しづらいみたい。日が長くなった分釣りできる時間が減ったとも言える。


・ただでさえ激渋なので暗くなってからじゃないと食わない
・活性の高い魚を探して広範囲をラパラでランガン。これに尽きる。
・まだワームの時期じゃない。ワームに逃げるな。


追記:

いくら売れ残ってるヒソカの在庫売り捌きたいからって、嘘はダメでしょ。いや、可能性を完全に否定するのは難しいから嘘とも言いきれないけれど、7月にバチパターンって…少なくともそれバチパターンとは言えないのでは?オ◯マンの実釣動画っていつも古いから、動画自体は5月の釣行なんだろうし。ヒソカは使い所ないのでメルカリで売りに出そうと思います。