Urban Side Paralyze

電車釣行&パックロッドで湾奥シーバスや管釣トラウトなどを釣っています。

20201010小潮 台風14号の中

f:id:amilamia:20220316001641j:plain
f:id:amilamia:20201011103401j:plain

どうも。シーバス歴3週間の初心者です。歴3週間の割には釣れてる方だと思うのですが、どうなんでしょうね。まぁ釣り自体は初心者ではないからこれくらいできて当たり前といえば当たり前?シーバスに関してはど素人ですが。

自分以外の人が釣れてるのって1回しか見たことない。60センチくらいのやつ上げてた。あとは餌釣りでボラに針飲まれちゃって外すの苦戦してる人見たくらい。

ただ器用貧乏なので、ある程度釣れるようになってそこから先伸び悩むんだろうな、なんて思いながらも、昨日は台風(とはいえ直撃はしていないので普通に雨)の中、いつもの運河へ。

現地へ到着した段階では雨が降りしきり、運河の流れがかなり早かった。潮回りは小潮なのに、大潮の時みたいになっている。台風のせいだろうか。水はかなり濁っている。取り敢えずいつものように鉄板バイブでテクトロするが、ルアーを引いているとすぐにゴミが絡まる。水草というか草というか藻というか、とにかく植物系のゴミが絡まる。生命感のない感じで重くなったり、ルアーが動かなくなるのですぐ分かる。もう、ゴミを外している時間の方が長いんじゃないかというくらいにゴミが絡まるので、これは釣りにならないと判断し、少し内陸側の、湾奥の運河へ移動することに。

しかし(繋がっているから当然といえば当然だが)ここでもダメ。ゴミが絡まりまくり、全く釣りにならない。さらに奥の運河へ。あそこなら多少はマシなのではないか、という期待を込めて。

到着、そして濁りを考慮してチャート系の色の鉄板バイブでテクトロ。すぐに一匹目がかかる。しかもデカい。ドラグが悲鳴を上げる。重い。これは今までで一番デカいのではないか、というサイズ感。60〜70センチはあるだろう。かなり引く。タモの準備に戸惑う。が、あっけなくフックオフ。クソー、何が悪かったのか。ちゃんとフックアップできていなかったのか。その後もすぐ2匹目がかかる。これもデカい。しかしこれもすぐにバラシ。何が悪かったのか全然わからない。泣きたい。その後も小さいバイトなどありつつ、歩道の端まで来てしまったので反対岸へ。橋脚の明暗付近にルアーを入れてちょっと引いたところでヒット。30〜40センチくらいのシーバスだろうか。ジャンプされ、エラ洗いであっけなくフックオフ。ちょっと今日はバラシが多過ぎるぞ。どうしてなんだ。バラシの達人。そして、いつもは果敢にアタックしてくるチビっ子があまりおらず、ヒットするのは全部それなりのサイズのシーバスだ。加えて、いつも魚の反応があるエリアというかポイントってある程度限られているのだけれど、この日に関してはいつもはいないような所にも魚がいる。どこで出るか分からない。

f:id:amilamia:20201011021133j:plain

このままバラしてばっかりでノーフィッシュだったらウケるな、などと思いつつ、やっと一匹目。45センチくらい。今日は魚の活性がかなり高い模様。こいつも引いたな。

f:id:amilamia:20201011021310j:plain

間髪を入れず2匹目。強い雨が降り頻る中、ランディングに戸惑いつつ。同じくらいのサイズ。

f:id:amilamia:20201011021217j:plain

3匹目。50センチくらいで、この日はこれが最大かな。

f:id:amilamia:20201011021257j:plain

4匹目。めっちゃ釣れるやん、という感じだけれど、実際はかなりの数をバラしてしまっている。最初の恐らく60〜70センチの1匹、50センチくらいのが2,3匹、30〜40センチくらいのも数匹バラした。バラしの達人。右手で竿持って左手でタモ持って、と一人二役やらないといけないのが難しい。あと堤防の手摺にある程度高さがあり、水面まで距離があるので…これは慣れなのかな。ある程度ファイトして弱らせるまではタモのことは考えない、そろそろいけるかな、というタイミングでタモを準備して、ささっと掬う、なんて感じだろうか?イマイチ正解が分からず、毎回あたふたしてしまう。

f:id:amilamia:20201011021245j:plain

5匹目。これはアマゾンで買ったイナっ子型のソフトベイトにて。これってどんな動きするのかな、ちょっとあそこの橋の下(街灯がある)でテストしてみよ。ポチャン。ブルブル…あぁなるほど、こうやって尻尾がプルプルするのね…とかやっていると、魚が現れバシャッ!とバイトしてきた。あれ、これ釣れちゃうやつじゃん?と思いちょっと離れたところからさっきと同じあたりに投げてみると…ガツン!食った!しかもデカい!けどこの魚もバラしてしまう。もう一度投げてみる。また別の魚が食った。最早エサ、などと書かれていたレビューは間違いではなかった。タモ使うのめんどいから抜き上げるか、と思ったけど抜き上げるのにはちょっと微妙なサイズ、40センチ弱くらいの元気なシーバス。

f:id:amilamia:20201011021231j:plain

最後にちびっ子が1匹。雨が止んできたら釣れなくなってきた。というか、もう僕が全部掛けるなり釣るなりして荒らし尽くしてしまったのかもしれない。他の釣り人がいたら釣っていたかもしれない魚さえも僕が総取りしてしまったというだけの話?いずれにせよ、雨の日とか他の人がやらないような日に釣りすると釣れますね。

思うのはもうちょっと柔らかくしなやかで、魚の吸い込みが浅くても乗せていけるような竿の方が良いのではないかということ。魚の動きに追従して、なるべく魚を浮かせないことでバラしを防げるような。そしてできればコンパクトなテレスコロッドが良い。安いので良い。しかし近所の釣具屋にはなぜか置いていない。こうなったら勘で買うしかないのか…。ダメだったらメバル用のロッドにしようかな。メバルってどこでどうやったら釣れるんだろう。アジングとかも面白そう。でも今のところシーバスが一番お手軽。