Urban Side Paralyze

電車釣行&パックロッドで湾奥シーバスや管釣トラウトなどを釣っています。

20240229中潮 河川バチ終了か?


中潮3日目、雨だしどうせ抜けないし釣れないのだが、どうせなら伝聞じゃなくて自分の眼で終わりを確かめたかった。

東風の予報だったが結局河辺に着くと北風。河沿いに沿って吹く形になるので北風か南風のどちらかにしかならないようだ。昨日よりはマシだがそれでもやや強い。まだ満潮前のはずだが北風のせいで表層は下流に向かって流れている。得意の引波は使えないのでまた空海スリム140やスリムアサシンを投げる。マットチャートのスリムアサシン、フローティングを買ったつもりなのに沈んでしまう。色違いのレッドヘッドなら浮くのでこっちを投げたが、帰ってから重さ測ったら22gだったのでこれシンキングなのでは…?ベリーには確かにFと書いてあるのだが。

たまに風が収まるタイミングがあって、その時だけはマニックスロー135を投げたりもしたが反応はない。下げが効いてきても当然バチの姿は見えず。一昨日で終わったのだろうな。それでも表層を意識してる魚がいないかと投げ続けたが、バチがいないのではそもそも回遊してこないだろうし、この状況ではもうパターンとしては成立しないだろう。当然周りも誰も釣れていなかった。21時納竿。

場所は違うが、前の潮では後中潮3日目でも抜け過ぎるくらい抜けていたので、この河のバチ抜けはもう終わったのだろうと思われる。満潮163センチというのが低過ぎるというのも原因の一つかもしれない。ただ前日も抜けていなかったのでそういう話でもなく、そもそも終わったというだけなのかも。次の潮でも多少は抜けるかもしれないが、間違いなくピークアウトしているので量は減るだろう。それが逆に丁度良かったりするかもしれないので、風が弱そうなら行ってみようと思う。ただ状況が悪そうならわざわざ行く価値はないかな。そろそろ港湾にも入ってきているかもしれないのでそちらもチェックしたい。


今年の河川バチの釣果はシーバス9匹、ウグイ2匹。1月終わりの早い時期が一番調子良くて、次の潮ではバチ抜け過ぎ、その次の潮ではバチ抜けなさ過ぎというか後中1日目で突然終了、といった感じで3回の潮回りで終わってしまった感じ。最初の潮の時に無理してでももっと沢山行っておくべきだったのかもしれない。そのもう一潮前となると抜けてないか、抜けてたとしても魚が少なそうだし、そもそも悪天候だったから釣りにならなかっただろう。自分の環境の中でやれる範囲でベストは尽くしたと思うし、得られたものも多かった。

オープンエリアにマニックを思いっきりぶん投げて、ゆっくり水面を引いているとドン!という、これがやりたいのだが、これは風の弱い時でないと通用しない。風で水面が波立っているような時は、細身のフローティングミノーをほんの少しレンジを入れて本来のアクションを殺す感じで巻いてくる。ただこれだと飛距離が出ない関係上手前しか狙えない。ここから先が課題だが、沖で同じようなことをやりたいならやはりシンペンになってくる。シンペンでは流れの中で思うようにレンジキープができない、というかできてるのかできてないのかも分からない。
プリンスも言っていたがバチの釣りの楽しさは表層で食ってくるところにあると思うので、波風で水面が荒れているような状況ではやりづらいし面白くもない。そういう状況では魚を出せてないので自分の考えが合ってるのか間違ってるのかも分からないままに終わってしまった。一応、想定していたやり方でマルタ1本だけは出せたのでイメージは何となく掴めたが。
表層がダメなら沈めて流せ、などという話もあるが、これもやはりレンジキープができないので例えばシンペンだと沈み過ぎて底を擦ったり、浮き過ぎて引波になってしまったり。これも仮に上手く流せていたとしても分からないというのが難しい。基本泥底とはいえ何が沈んでるか分からない東京の河川、ボトムまで沈めたら根掛かりするし。下流域だと牡蠣瀬もボコボコしているので危険。風がなければ引波、風が吹いたらフローティングで一枚入れる、とりあえずここまでをやると決めて、それ以外の状況というのは捨てても良いのではないか。そもそも条件悪い日に行かないとか。抜け過ぎも抜けないのもそもそも釣れないので何やっても無駄じゃないかと。あとは抜け過ぎだと思ったら次の日(もしできるなら)は少し下流に行くこと。

バチ抜け的に良いタイミングで釣りに行けるか、というのとやはり風が大敵。あとは場所取りの問題もあるが、これは自分の場合は広い場所とか不人気ポイントに入るので何とかなるかな。大まかにアウトサイドが良いとかインサイドが良いとか右岸左岸とかはあっても、その立ち位置じゃないと、というのはないので。QEDは遠いし混むらしいので恐ろしくて行ったことがない。行く気になれない。


・結局ヒソカなんかがマニック並にめちゃくちゃぶっ飛んでくれれば解決する話が多い気がする。無理なのでスリムアサシンか空海スリム140かな、自分の場合は。ブローウィン165は売ってないので却下。しかしヒソカなんて飛ばないルアーでみんなよく釣ってるな。

・プリンス曰くラインメンディングはしなくて良い、ルアーに余計な動きさせると違和感与える、とのこと。

・プリンス曰くアウトサイドよりインサイド側の浅い・流れ緩い方が釣り易いらしい。アウトサイド側の方がバチ流れてくるが、だからといって釣れるというわけでもないのか。実際対岸の方が釣れてる感じがあった。その分混んでたが。

・プリンス曰く風強い時に潜らせても逆に目立たない、敢えての引波でアピールして食うこともあるとのこと。これはもしやマニック155の出番なんじゃないか?

ここら辺の反省を踏まえて、一応次の潮もあるかもしれないが答え合わせはまた来年になってしまうかも。この時期にしかやらない釣りなのでイマイチ上達しないというか進歩がない。結局港湾みたいな釣り方で釣っちゃってるし。まぁ仕方ないか。
寒い日や雨の日が続いたせいで抜けなかったのではという話もあるが、後中1日目は爆風ながら抜けていたとの話なのでイマイチ整合性が取れない。昼間暖かい日の方が抜けるというのはあるにせよ。