Urban Side Paralyze

電車釣行&パックロッドで湾奥シーバスや管釣トラウトなどを釣っています。

20240228中潮 強風河川バチ、読みが外れる


昨日一昨日の爆風よりはマシだがそれでも強風。とはいえもうチャンスもあまりないのでダメ元で河川へ。この前バチ抜け過ぎだったエリアはもう終わりと考えて昨年一昨年行っていた下流域へ向かった。

到着すると先行者多数。こんな状況でもみんなやるのか…。やはり北風が強く、マニックなんかだと水面を滑ってきてしまう状況なのですぐに諦めて、空海スリム120を投げてみる。クロスくらいで早速バイト?と思ったがイナッコにぶつかっただけかもしれない。姿こそ見えないもののそれっぽい魚が時折パチャパチャやっていたので。

リップ付きのフローティングミノーをアップに投げてややレンジを入れ、かつ本来の動きを殺してあまりアクションさせずに巻いてくる、という戦法を取ろうとしたが、北風が強いのでそもそもアップに投げても全然飛ばない。ここに大きな矛盾を感じた。風が強いからこそこれを投げたいのに、風が強いと飛ばないという。近距離以外は捨てる感じでやるしかないのだろうか。スリムアサシン149F、空海スリム120、140、ヒソカ120、など同じような用途のを色々投げ、フィール150なんかも投げるがやはりシンペンはコントロール不能空海スリム140が1番良いような気がして、これを信じて投げ続けてみる。遠投(とはいえ全然飛んでない)するだけではなくやや手前も探ろうとやや手前のアップに投げて、一振りして重心移動を戻してスローに巻いてくると直後にガツン、とヒット。来た!レバーがオフになっておりハンドルが逆回転。スラッグが出てしまったが外れてない。危なかった。慌てて巻いて寄せる。すんなり寄ってきて、もう魚はすぐ手前。そんなに大きくはないかな。暗いのでライトで照らしてみるとリア一本しか掛かってない?バレそう。というか、これシーバスか?浮かせてみるとやっぱり…激流の中ネットインするのに手間取った。


20:31
またお前かよ…。マルタウグイ、50センチ弱くらい。空海スリム140で。

まぁ一応釣れたのでやり方は間違ってないのか?少なくともこいつにはバチに見えたのかもしれない。ということで同じやり方で続けてみたが、これ以外は全く反応取れず。上流では何本か上がっていたようだった。50センチくらいの瀕死のシーバスが流れてきたし。他の人は釣ってたということは魚は居たのだろうし、レンジかスピードが合っていなかったのだろうか。レンジで言えばもっと下だった?

しかし今日、そもそもバチが全然抜けていない。北風で下げのタイミングが早まってバチ絨毯になるのではないかと思ったのだが、一瞬手前でチラホラ流れてるのを見た程度だった。しかも結構下げが効いてきてからのタイミングで。読みが完全に外れた。抜けてるのはもっと上流だろうか。この潮でもこの前のあたりで良かったのか?いや、それならそれで流れてくるはずだし…。他の釣り人は釣れていたので一応パターンとしては成立しているのだろうが、あまりにも抜けてなさ過ぎる。何故なのだろう?
帰り際、上流の人達が釣り上げていたがこれもマルタウグイだった。もしやみんなマルタばっか掛かってる?何度か手前でライズも出てたが、それもマルタ?港湾もそうだけど、手前で出るやつ大抵マルタだよな…

道中の小さな川というか水路みたいなところ、いつもデカバチが抜けているのだが今日は抜けていなかった。え、ここでさえ抜けてないの?常夜灯周りでアミはいたがそれも去年ほどの量は居なかった。これ、もしやもう終わったのでは?流石にまだ始まってないということはないだろう。偶々抜けなかった(?)のか?読みが外れてしまいちょっとよく分からなくなってしまった。河川を変えた方が良いのか、エリアを変えた方が良いのか。単にバチが沈んでいただけなのではないかという話もある。しかしそれも何故?昨日の方がもっと風強くて、それでもバチは抜けていたという話なのだが。やはり昨日で終わったのか?

恐らく今後は最後まで抜けている或いはパターンが通用する河川に人が集まるような形になるので混雑必至。3月からはぼちぼち港湾をチェックしていこうと思う。あと管釣りでフライ。