Urban Side Paralyze

電車釣行&パックロッドで湾奥シーバスや管釣トラウトなどを釣っています。

20240129中潮 河川バチ、ちょっと分かってきた?


昨日と同じポイントへ。空いていれば対岸へ、と思ったが月曜なのにも関わらず昨日より混んでいる。昨日釣れたという情報が出回ったのだろう。平日だろうが関係ない感じ。というかみんな何時から来てるのよ?働いてないのか?有給使ってるとか?みんな釣りバカだな。まぁ自分もその釣りバカのうちの1人なのだけれど…。
昨日釣ってたあたりも混んでいて、少し下流側、橋の上流あたりでやることに。下流側は空いていたからあちらでも良かった、というか状況を見て移動しようかなどと思っていたが、結局一箇所でずっと釣り続けた。
19:30くらいに到着して、この時点ではゆるーく下げ始めたかなというくらい。相変わらずイナッコの群れは元気に回遊している。暫くすると流れが効いてきて、早速バチも抜けてくる。が、ライズはあまり出ない。20時近くになり、昨日より何もかもが30分押すのだとしたらそろそろ釣れ始めても良い頃合い。だが、対岸含め周りもまだ誰も釣れていない様子。不安になる。バチはどんどん流れてくる。この時点でも明らかに昨日より抜ける量が多いなと思う。抜け過ぎて釣れないパターンか?あるいは昨日皆が釣り過ぎたからスレたとか?前日同様風も殆どなく、絶好のバチ抜け日和なのに釣れないので焦り始める。昨日釣った時のリトリーブスピードを忘れてしまった。遅すぎる?もっと速くて良いんだっけ?平日にわざわざ来てボウズは辛い。
そんなことを考えながら、ややアップにマニックスロー135をフルキャストし続けているとかなり沖でバイト?いや違う。もう掛かってる。ヒット!ラインも弛んでいるし、遠くで掛けると衝撃が伝わってこないのでモヤッとした感じで分かりづらい。一気に寄せる。割りとスムーズに寄って来るので小さいのかな?と思う。とはいえ手前に来てからはなかなかのファイトを見せる。かなり元気。どうやら掛かり方が悪い模様。135は割と変な掛かり方になることが多い。攻防の末ネットイン。ふう、ボウズは免れた。


20:12
50センチほど。あわや今日はボウズかと思ったので一安心。スレみたいになってるけど外れてまた掛かってを繰り返してフックポイントが移動したっぽい。下顎にフィッシュグリップの貫通痕があった。

リリースして続ける。どこかのタイミングでふと思いついてルアーのカラーだけチェンジ。昨日よりバチは多いのに昨日よりライズは少ない。というかほぼ見なかった気がする。何故だろう?偶々手前でデカいボラやコイがバチを食っているのが見えて、水面ではなく水中というか水面直下で吸い込むような食い方をしていた。同様にシーバスも水面直下で食っているので波紋が立たないのだろうか。程なくして下流側、隣の人が魚を掛けていた(後で訊いたところボラだったとのこと)。お、隣も釣れてる。どうやら時合いみたいだな、と思ってたらガボッ!っと結構手前で自分にもヒット。うお、また余所見してたら来た。ヒット直後からドラグを引き出していく。ちょっとデカいかも。なかなか上がって来ない。流れのせいもあるがかなり重厚感のある引き。流れてくるバチがラインに絡みつく。昨日の釣りで既に肘や肩が筋肉痛になっていて結構辛い。浮いてきた魚体は60程度かなという感じ。また変な掛かり方してそうだが。


20:39
上げてみたら結構デカかった。65センチ。かんぬきのあたり、過去に釣られた時の傷が腫れてしまったのか膨らんでしまっている。


バチゲロ~
折角沢山食べたのにごめん。ライズは見えないけど吐くほど沢山食っている。やはり水面直下なのだろうか。シーバスは居て、間違いなくバチを沢山食っている。今が時合いだ。


すぐにリリースして続ける。またルアーのカラーを変えてみたりして、なるべく遠くへ、沖の流芯を狙う感じでフルキャスト。マニュアル通りにいくと流れが効いてきてからはマニックはあまりアップで投げるべきではないが、そんなの関係ない。大袈裟な投げ方だけれど、投釣りみたいに両腕を上げて力一杯ペンデュラムで投げる(こんな投げ方してる人見たことない)。もうあまり時間もない。流れも強くなってきたしそろそろ終わりかな、と思ってたら遠投した先、かなり沖でヒット!やっぱりこれが正解か。しかしこれはどうか、ちょっとサイズダウンかな。夏の魚みたいに勢いよくエラ洗いする感じではないのであまり心配はないが、それでも水面に出したくないのでなるべく水中でファイトする。どの魚もエラ洗いは弱々しいのだが、水中では元気でよく引く。



21:02
50センチくらいだと思ってたが意外とデカくて60センチ。このルアー、この後すぐに高切れでロストしてしまった…平日の下り電車は混んでいるだろうと踏んでパックロッドで来たが、どうもこの竿とマニックスロー135が合っていない模様。ティップが暴れ過ぎるのかPEが絡みついて高切れ、というのが過去にも何度も。キャストが下手なせいもあるのだろう。持ち運びがだるいが、やっぱりラブラックス90Lでやろうか。そのために買ったのだし。


もう時間だが時合いなので勝手に延長して、ダメ押しでもう一本ヒット。これはアップに投げて巻いてきて、クロスくらいで食った気がする(記憶が曖昧)。しかし寄せてみるとリア1本しか掛かっていない。やばい。これはバレそう。キャッチできるか?何とか他のフックを追加で掛けようとしたが上手く行かなかった。大人しくなった瞬間を見計らってネットへ。危なかった。


21:13
60センチ。リア1本しか掛かっていないが、その1本がめり込むような掛かり方で意外にも簡単に外れる感じでもなかった。

21:30まで粘って投げ続けたがもう時合いも終わりみたい。最後の1投はライントラブルがあったので気を取り直して今度こそラスト1投。反応ないのでこれにて納竿。20時~21時くらいが時合いと踏んでいたが20:10~21:10くらいだったのだろうか。昨日より40分後ろにズレたと考えると妥当なところか。


結果は4ヒット4キャッチ。50、65、60、60とそこそこ良い型が上がった。ランカーは出なかったが、また次の潮回りに期待。隣の人はボラだったとのことで、目視できる範囲では周りは全然釣れていなかった模様。昨日の方があちこちで魚が上がっていた。昨日とは何が違うというのか。


(前回と同じ話だが)河川バチは掴み所がなくて難しいと思っていたけれど、単に今までやっていた場所が悪いというだけだった。確かに今まで通ってたあの激流のポイントでは時合も短いし難しいだろう。しかし場所を選べばなんて事はない、港湾と同様バチルアーを投げてゆっくり巻くだけの釣りである。港湾よりちょっと流れが速いだけで。ここ2回のポイントに限って言えば、手前が速くて沖は比較的遅い感じ。

流されるバチの動きを厳密にイミテートする必要もない。河川では引波出してるバチなんかいないが、マニックで引波出してても食ってくる。むしろ他のベイトパターンと同様、完全に同化してしまうと目立たないので引波でアピールすべきなのではないか?ルアーサイズも本物のバチよりややデカい方が良い気がする。要はこの釣り、アピールしてナンボなのでは。今までは如何に本物のバチをイミテートしてナチュラルに流すか、みたいなことばかりを考えていた。ライズ撃ちの釣りだと思っていたから、ライズに対してどうアプローチするかが全てみたいな感じで。ここ2年というか2シーズンやってきて集めてきた断片的なヒントが漸く繋がって答えが出たような感覚。ネットの情報やメーカーのプロモーションを真に受けてはならない。現場で感じたことが全て。レンジは水面直下のはずだが水面で引波出しててもボシュっと食ってくる。しかしフローティングだと微妙な感じはした。シンキングは水面とはい一応ほぼ浸かっているし、マニックスローもアップに投げてるとある程度沈んでしまうので実際には少しレンジ入ったところで食ってたりするのかもしれない。いずれにせよ表層付近で食ったと思われるが、これは風がほぼない状況だったからというのもあるかもしれない。風が強いともうちょっとレンジが下がったりとかはあるのかも。そもそもあまりにも風が強過ぎると釣りにならないが。

巻いてきて手前で食うこともあるけれど、圧倒的に沖の流心の方がバイトが出るので遠投が必須。飛ばさなきゃ話にならない。これは釣り人のプレッシャーのせいもあるのだろうが。飛んで表層をスローに引ける、となると現状マニックスロー135一択。ピクシスとか新製品も出てたけれど、見た目が好みじゃないのとマニックと変わらないのでは、とスルーしてしまった。でも1本くらい買ってみても良いかな。しかしマニックと用途同じなのに2000円は高くない?(マニックスロー135については去年の新製品ではあるが)定番のルアーってやっぱり定番であるだけの理由があって、よく釣る人が使ってるルアー何なのかなと思うと普通の定番のやつだったりすることが多い。ロリベとか。下手に手数を増やしてもろくなことにならないし、ルアーボックス一杯に色んなバチルアーを持ってきてる周りの人が釣れてなくて、マニックスロー135ばかり投げてる僕が釣れているというのがもう答えだろう。

マニックスロー135、あるいはそれ以上の重量のルアーを遠投できるもうちょっと硬めの竿が欲しい。平日に行くことも多いのでパックロッドで。河川バチだけでなく港湾でも遠投したい場面は多々あるし。

前回手前のライズを狙っても全然食わせられなかったが、そもそも手前のライズはそんなに食わないものなのかもしれない。過去の数少ない成功体験がライズ撃ちだったというだけの話で、勿論釣れることもあるだろうけれど、それだけに拘ってもいけないというか。下流域のポイントでも流心をマニックで狙っていれば釣れるのかもしれない。逆に沖がダメで、手前のライズを狙うしかないというシチュエーションもあるのかもしれないが。兎にも角にも「基本はライズ撃ち」という固定概念、刷り込み、思い込みを排除することがスタート地点であり、結果的にその方が釣果にも結びつくのではないか。