Urban Side Paralyze

電車釣行&パックロッドで湾奥シーバスや管釣トラウトなどを釣っています。

20230414小潮 ハクボイル撃ち、あっけなくヒット?


小潮のソコリで、潮が殆ど動かないという最悪のタイミングだがどうだろうか。厳しいとは思うが、明日は雨でそれ以降下水で死ぬと思うので今日のうちに何とか魚を出したいところ。

まずは小場所①。底が見えるくらい浅い。前回釣った時より1mほど潮位が低いことになるが、こんなに浅かったとは。ボトムにワームを落としても上から丸見えである。流れの向き的にはもう干潮を過ぎて上げなので、明暗的には逆かな、ということで反対側へ移動。こちら側も浅い。流れも全然ないし流石に厳しいかなと思ったが、回収間際に一度シーバスのチェイスがあった。くそ、なぜ食わない。居ることは居るみたいだが、活性がかなり低い感じだろうか。これ以降は反応取れず。小場所②へ。こちらも流れが緩すぎる、かつ、浅すぎるか。数投したが反応なく移動。付近の他の橋もチェックしてみたが、やはり流れがなさ過ぎるので釣れる気がしない。次の小場所③。ストラクチャー周り。ここでは水が普通に流れていた。あれ?上げなのに逆流しないのか?あるいは流れてるのは上の水だけで、下は上げているのか?ワームを投げたが特に反応なし。もっと流れが効いてる時でないと遠くまで流していくことができないから微妙かも。小場所④。明暗周り。ここも流れが極々緩い上浅いからかノーバイト。まずいな。1チェイスしか魚からの反応がない。やはり小潮のソコリじゃ厳しいか?

次は水路の左岸壁際を攻める。ここは水深はあるが、いかんせん流れが全然ない。こういう状況で出せた試しは殆どないが…と思ってたら下りでクンッ、とバイトが。しかし乗らない。チビクロダイかな。どんどん下っていくと、最下流のあたりが何やら騒がしい。どうやらハクの群れのようだ。局地的に物凄い数がいて、それらをなんと鴨たちが捕食していた。シーバスのように下から突き上げるのではなく、嘴を水の中に突っ込んで泳ぎ回るような食べ方だった。そっちの方が効率的だな。なんだか掃除機みたい。鴨が沢山いるのでシーバスは着いてないかな?と思ったが、パシャっとセイゴっぽいライズは出ていた。そして橋の反対側の明暗ではもっとバコバコやっている模様。どうせ食わないだろうけれど、壁際攻めててもダメそうなのでちょっと狙ってみるか。バチと違ってライズ位置に投げても無意味なので、左側から明暗の境目をワームを通していく。するとすぐにクン、とバイト。しかし乗らない。何度か投げるが毎回バイトが出る。が、全然乗らない。セイゴなのかな?よく見るとライズしてる魚も小さそう。あぁ、セイゴがハクに出てるのか。まぁセイゴでもボウズよりはマシかな、と思って投げ続けるがすぐに反応がなくなる。右側にも投げてみるが食わない。何度か食ってきたからスレてしまったのかな。明るいと見切られそうなので、明暗というか暗部を通していくと…ガツン!ジジジジジー!ヒット!しかもセイゴじゃなかった。狭い橋の下に潜ろうとするので擦られそうで怖い。ドラグを閉めて無理やり寄せる。足場が高いので落としダモを投入…あれ?なんと、あろうことか落としダモがロープごと全て落ちてしまった…ロープが上手く繋がっていなかった、あるいは落下の衝撃で外れてしまった?万事休す。タモを伸ばしてみるが5m全部伸ばしても届かない。6、7mくらいないとダメだなここ…。仕方ないのでラインを掴んで引っ張り上げる。前回はこれをやろうとして口切れしてしまったが…今回は大丈夫そう?ゆっくりゆっくり上げていく。PEは滑って掴めないので、右手に巻きつけていくような感じで。何とか上がった。


20:53
50センチくらい。引き上げた瞬間にスナップが破断。ジグヘッドも少し伸びていた。ラインもリーダーも結束も大丈夫だったが、スナップが先に悲鳴を上げてしまった。結束を電車からトリプルサージェンスに変えたのが功を奏したか。
リリース時、お腹を上にして浮かんでしまったのでちょっと弱ってしまったかと思ったが、最後は回復して泳いで行った。

とりあえず釣りよりも落とした落としダモを回収しよう、とダイソーVJを落として引っ掛けようとするがなかなか引っ掛からない。何と回収時にセイゴがヒットした。すぐバレてしまったが。今はそういうつもりじゃないのに…。
しつこくダイソーVJでボトムを引いてくるが落としダモは掛からない。流れは緩いけど、もう流されてしまったのだろうか。仕方ないので一旦諦めて釣りに戻る。同じ場所では流石にスレちゃって反応なくなったので運河まで移動することに。潮位も少しだけ上げてきたので。

運河でもハクが溜まっているのではないかと思ったが、今日は何故か全然いなかった。シーバスのライズも皆無。よく魚がいるポイントの壁際をチェックしていく。がノーバイトだった。その先のエリア、少し前にここでも掛けているので、浅くても着いてたりしないかな、ここ釣れるとしたらこの付近だけで、橋の近くの明るい所は食わないんだよな、とか思ってたらヒット!やっぱりいた!というかこんなに浅くてもいるのか。エラ洗いするのでシーバスだが、なんだか元気がない?全然突っ込んでいく感じじゃないのですぐにネットへ。


21:48
50くらい。港湾レギュラーといった感じ。尻尾が切れていて、そこから流血していた。どういう状況なのだろう?鳥にでも齧られた?弱っている個体なのかもしれない。リリースする時に照らしてたら底が見えてた。潮位80センチくらいだが、底見えるほど浅くても魚いるのか…。

続けて橋の下までやるがノーバイト。やはり釣れるのはさっきのあたりだけなのかな。大きくパスして一番東へ。角の先をやっていく。2週間前、同じような潮の時はここでキャッチしたので今日もいないかな、とやっているとググググ…ジジジジー!とヒット!しかしすぐにバレてしまった。ボラかクロダイのスレ掛かりだったかもしれない。鱗などは付いてなかったが。橋脚や明暗もやって、折り返しもやったがこのエリアでは反応取れず。なんか水が汚かった。油浮いてたし鳥の糞?みたいなのも溶けてた感じで。来た道を戻って魚が溜まるエリアだけ反対側からも通してみる。一度だけググッと当たったが乗らず。クロダイなのかな。そう言えば橋の近くで固定砲台してる人がいた。こんなところにも釣り人が現れるようになったか…春だな。しかし小潮のソコリでこんなところで固定砲台してても厳しいと思うぞ…(そのままでいて欲しいけれど)。

ここでもう一度戻って、落としダモの回収を試みる。ダイソーVJのワームを外してヘッドだけでズル引き。しかしこれでもどうしても掛からず。やはりもう流れていってしまったのかもしれない。そんなに高価なものでもないし、諦めるか…。何やらまだ少ないながらもハクボイルしてるのでワームを投げてみる。ボイル地点は無視して、只管明暗ラインをトレース。すると回収付近でガツンとヒット!え、ハクパターンってこんなに簡単に食うの?とりあえずまだタモが届くような潮位ではないのでラインを掴んで引っ張り上げる。さっきのよりは軽いし簡単に上がった。スナップもダイワの強軸から鉄腕スナップに変えたので強度も完璧。


22:52
45くらい。尻尾のあたり、左右どちらも怪我していたがこれまたどういう状況なのだろう。この子は元気でスムーズに逃げていった。流石にもうライズも収まってしまったのでこれで終わり。最後に帰路の途中、水路の明暗でちょっと投げてみたが無反応なので納竿。


結果は5ヒット3キャッチでまずまずといった所だが、落としダモをロストしてしまったので気分的にかなり微妙な感じ。4000円もしないからまた買うけど。あまり長いタモの柄買って持ち運ぶのも、仕舞寸法1mとかになっちゃうから現実的じゃないし、重いのでそんなの腰に着けてたら腰痛が悪化すること必至だ。

ハクボイルしててもボイル位置無視して明暗通してたら普通に食ってきた。たまたまかもしれないが、何度もバイトがあったのでこれが正解なのかもしれない。垂直護岸のオープンエリアでバコバコやってるようなのは壁際以外では食わせづらいけれど、明暗とか何らかの変化があるところならそれを使えば騙しやすいというか。ただ、今回釣れたのがハクにライズしてた魚だったのかどうかは分からない。単に明暗に着いてた魚だったのかもしれないので。


無理矢理引っ張り上げるとジグヘッド#8は伸びる。けど耐えることは耐える。ダイワの強軸スナップSは開いてしまう。鉄腕の方が強いみたい。同じのを何度も使い回しているせいもあると思うけれど。スナップが多少でかくても釣果には影響しないので、強いのを使うべきかなと思った。あとPEもリーダーももっと太くても良いのかも。