Urban Side Paralyze

電車釣行&パックロッドで湾奥シーバスや管釣トラウトなどを釣っています。

20210228大潮 朝一釣り堀/2月シーバス全敗

f:id:amilamia:20210301102051j:plain
朝から弁慶堀へ。朝一からバス狙いでボート乗ってる人はちょいちょい居たけれど、朝から釣り堀の方に来てる人は皆無だった。だからこそ僕はこの時間にやるのだけれど。

この日は貯まったポイントで1時間無料だったので1時間半やってみる。結果はニジマス4、コイ6で、正直ちょっと微妙だった。1匹目のニジマスは40弱くらいで良いサイズだったな。あと何故か小さいコイが多かった。ウキがピクピクするもののなかなか消し込まず、消し込んだと思ったら小さいコイ。なかなかに難しい戦いだった。
何が悪いのかと思ったときに、この日の竿というか仕掛けは板オモリが外れかかっていたので、そのせいでアタリが取りづらくなってたんじゃないかと思ってるけど。最後に根掛かりして、外れたと思ったらドロドロになったパンかなんかの袋が釣れた。次回は釣り座をちょっと変えよう。ウキが流れに乗ってしまうとイマイチ見づらくなってしまう。
ジャンプしまくるニジマスがいて、ジャンプしてもラインテンションを張ってればバレないよね、と思ってたけどジャンプでバラした。

この狭い生簀の中にどれだけの魚がいるのだろう、同じ魚を何度も釣ってるのかな、などと思った。


f:id:amilamia:20210301090151p:plain
夜の部。2月は1匹もシーバス釣れてないので何とか1匹!と思い(毎回これだが)S浦へ。

チビセイゴが群れてボイルする(らしい)というポイントへ。ここ、なかなか家からアクセスが良いのだと気付いた。しかしシーバスの姿はなく、ハクかなんかの小さい魚、所謂マイクロベイトや、まだまだ抜け始め、気の早いバチが単独でニョロニョロ泳いでるくらいだった。時々ボラが跳ねるような音はしたが。シーバスの単発ボイルではなかったと思う。
豊洲でもチビセイゴが溜まるポイントがある(ボイルはしてなかったけど居るのは見たことがある)みたいだけれど、ボイルしまくってるのって見たことがないのだが。明確に時合いがあって、単に時合いではないというだけの話かもしれないけれど、結局これってシーバスあるいはベイトの回遊待ちになっちゃうので、話半分に留めておくべきというか盲信しない方が良いな。ある日そこに魚がいたからといって次の日もいるとは限らない。

ULのパックロッド、ラインはナイロン0.8にアジング用のワームと1.5gのジグヘッド、というライトタックルで一通りヘチを攻めるが無反応。移動する気力もモチベーションもなかったので即納竿。ダメだな。結局2月はシーバス1匹も釣れず。1バラシのみ。もう来年以降はやりません。本格的にバチが抜け始めるまでは管釣りや釣り堀で過ごそう(とか言っておきながら、結局何回も出撃していたのだが)。