Urban Side Paralyze

電車釣行&パックロッドで湾奥シーバスや管釣トラウトなどを釣っています。

20230609中潮 クルバチパターンの謎


思ってたより雨が降らなかったので、恐らく未処理下水は出ていないと思われる。ということで運河へ。結局3日連続である。

到着するとやはり臭いがしないので大丈夫そう。総雨量ではなくてゲリラ豪雨みたいに瞬間的な雨量が多いとキャパ越えして未処理下水が出るということなのかもしれない。
今日はいつもとは逆側から攻めてみる。1箇所目の前に今まであまりやらなかったところでちょっとノガレを通してみたが、やはり無反応。ここは暗いし流れも止まってるので魚いないか。

1箇所目。昨日とは流れが逆だ。というか上げなら本来はこの向きだったと思うが。ゴミは昨日よりもだいぶ少なくなった。当然ながらまだバチは抜けておらず、でも時たまライズが見られる。まぁマルタなんだろうなと思いつつノガレを投げるが反応せず。反対側へ。
反対側でもたまにライズがあるかないかくらいで、基本的には水面は静か。もう一度反対側に戻って、ノガレに1誤爆あったが、まぁマルタだろうなという感じ。まだ時合いまでもうちょっと時間がありそうなので移動。
途中、水路下流側の明暗でノガレ、ワームを投げたがノーバイト。

2箇所目。昨日は幸先良く1匹獲れたが今日はどうか。ここも昨日とは流れが逆。とはいえ殆ど流れてない感じだったが。一通り明暗付近や岸際、ブレイク上など攻めるがノーバイト。ワームにしてレンジを入れてみるとコン、と何かのバイトが何度かあったが、マルタやらコノシロやらが突っついてるのだろうと思われる。そのうち(まだ上げ後半のはずだが)下げの流れが効いていて、流れが出てきた。同時に、これは歓迎できないことだが大量にゴミが流れてきた。流れが効いてきたタイミングでライズが出始める。よく見るとクルクルバチも少量ながら抜けてきたようだ。ライズ位置付近にちょっとノガレを投げてみるが反応せず。水路上流側の明暗付近から投げた方が届くかな、という位置で定点ライズが出ているので、移動して狙ってみる。アンダーでライズ位置の先くらいにノガレを投げてゆっくり巻いてくる…とシュボッ!っと一撃でヒット!エラ洗いしたのでシーバスだろう。小さそうな感じがするが。橋脚に向かって走ったりとかはしなかったので割とスムーズにランディングできた。ここは足場もそんなに高くはないし、やり易かった。


20:19
50センチくらいか。水が悪いので魚いない、という可能性も疑ったが、まず1匹獲れて良かった。反応ないのは単にスレてるからなのかもしれない。連日撃ってる奴はどこの誰だという話だが。

まだライズしてるので投げてみるが流石にもう反応しない。水路へ移動。
水路でノガレのテクトロでもしようかと思ったが、もうさっきの場所も時合いになってるかも知れないのでやめて先に進むことに。ライズが見えた時だけ撃ってみたが反応なし。この時点で潮位157センチくらいだったと思う。

1箇所目のポイントへ戻る。まずは西側から。バチも抜けてきていて、さっきよりは良い雰囲気。ノガレだと微妙に届かないあたりでライズしてる魚がいて、シーバスっぽい雰囲気だが難しい。明暗部でもバイトあったが乗らず。反対側へ。
反対側でもクルバチが抜けてきている。沖の方に投げて巻いていたらバシャッ!っと何かが一瞬掛かったがすぐ外れた。ロッドを寝かせていたせいかもしれない。その後流心からやや左のほうに投げて巻いているとシュボッ!っとヒット。直後にジャンプしたのでおっ?と思ったが、その後は重いだけであまり引かないファイト。マルタか…。残念。もうシーバス釣ってるしボウズ逃れはいらないからバレても良いのだけれど、こういう時に限ってなぜかバレない。あまり抵抗もなくネットへ。


20:56
漏らしてる…。ノガレとの縮尺で45くらいかな。マルタはリア一本しか掛かってなくてバレることも多いが、今回はしっかりフッキングしていた。

この後もライズはたまに出るが同様にマルタっぽいので再び反対側へ移動。昨日は反対側の方が良さげな感じだったので。
こちら側でもライズが出ていて、右端の方ではクルバチがたくさん泳いでいる。ノガレを投げるとバイトは出たが乗らない、ということが何度か。フックが悪いのか?などと疑い始めるが触ってみると鋭いし、よく分からない。キャストすると魚の目の前直撃してしまうので、右端のところにノガレを落として、ベールを上げたままラインを出しながら自分が移動して、ある程度離れたら巻き始める。所謂テク巻き。これで漸くシュボッ!っとヒット!ドラグがゆる過ぎて巻けない。咄嗟だったのでどちらに回したら強くなるのか分からなくなって更に緩めてしまった。慌てて締め直す。かなり強烈な引き。橋脚の方には走って欲しくない。右端でばかりライズしているので左の方に誘導していく。そういえばエラ洗いしないなとは思ったけれど、浮かせてみると、あれ?なんか体高があるような…?もう一度浮かせると…やっぱりクロダイだった。クロダイは浮かせてからもなかなかネットに入ってくれないことが多い。明らかにシーバスより体力あるし。一度ネットから逃げられたがもう一度入れ直してキャッチ。重いぞ。


21:29
これは歳無しなんじゃないかと思ったが、測ってみると47センチくらいだった。惜しい。やはりなかなか50いかないのだな。さっきもそうだし、昨日もシュボッ!っと出たけど乗らないことが何度かあったけれど、もしや全部クロダイ?この魚は唇にフッキングしていた。口の硬い所にフックが当たるだけだとゴン、と来ても乗らず、唇かかんぬきを捉えていないとフッキングしない。あるいは頭とか顔周りのどこかを拾っていればいけるが。チニングの難しさというかゲーム性の高さというか。バイト数はワームの方が圧倒的に多いだろうけれど、フッキングでいうとプラグに利がある。

もしやライズしてるの全部マルタとクロダイなんじゃないか、と思いつつもノガレを投げていく。暫くやっていると少し沖の方でシュボッ!っとヒット。直後にババババ!とエラ洗いしたのでシーバス!と思ったが寄せてくるとやっぱりクロダイだった。あれ?さっきエラ洗いしたよね?跳ねただけ?これはさっきの魚ほどのサイズはなく小さめ。


21:43
40弱くらい。この魚はかんぬきに掛かっていた。ノガレでも唇やかんぬきに刺さっていれば獲れるし、フックも伸ばされていない。クロダイは口が硬いから太軸の強い鉤でないと!というのは誤解なのかもしれない。細軸でもどこに掛けるかが重要というか。ヘチ釣りだと唇に掛けるためにフライフックを使うとかいう話も聞いたことがある。

ライズも減ってきたし外道ばかりなのでまた移動して、2箇所目の方を見てみる。途中、水路を見てみたら2発ほどライズが出ていたが反応取れず。明暗に到着してまたノガレを投げていくが、こちらはライズなど皆無でさらに魚の気配がない。また一通り攻めてみたが無反応。少しだけ抜けていたクルバチももう消えているし、時合いもう終わったのでは?という感じ。まだ満潮にはなっていないのに、雨の影響で下げ優勢だから時合いがちょっと前にズレたということなのだろうか。それとも満潮前が時合いということなのか?ちょっとよく分からない。水路も静まり返っていて、1箇所目のポイントに戻ってももうバチは消えて静まり返っていた。それでも一応時たまライズは出るので、ちょっと遠投して探ろうとしたが流れの向き的にダウンになってしまうので反応しないしゴミが掛かってばかりだし、ということで諦めて納竿。


結果はシーバス1、マルタ1、クロダイ2。外道が増えてくると、もうシーズン終わりなのかなと思わされる。明日以降も上げ後半でクルバチは抜けるかもしれないが、シーバスは単発でしか拾えないしライズしてるのはマルタかクロダイ。明らかに昨日の方が良かったなという感じで右肩下がりになっているので、また可能性があるとすれば次の潮ということになるが、果たして次の潮でもまたクルバチは抜けるのだろうか?抜けたとしても魚が着いてるかどうかも分からないし。流石にもうバチシーズンも終盤なのでいつ終わってもおかしくない。そして往々にしてフェードアウトしていくというよりいきなり終わってしまうものなので。

クルバチ攻略のためにメバル用のちっこいプラグとか色々試したけれどバイトすら得られることがなくて、でもなぜかノガレの表層デッドスローで普通に食ってくる。最近のヒットはほぼ全てこのパターン。ハクと同様、クルバチにサイズを合わせる必要はないのかも。恐らく弱々しい波動と引き波がポイントなのだろう。僕は釣ったことないが、ハクパターンもアルデンテで出せるという話はよく聞くし。あと小さいワームを使うとマルタやコノシロのバイトは沢山出るけどほぼ乗らない。バチはプラグ一択。