Urban Side Paralyze

電車釣行&パックロッドで湾奥シーバスや管釣トラウトなどを釣っています。

20220525長潮 痛恨の…


今週の金曜日は雨で、雨後はどうせ水潮で釣れない&下水臭半端ないの確定なので今のうちに釣っておこうということで平日釣行。

19時過ぎに到着すると、水路で早速ライズしている。ノガレを投げると即バイト。しかし掛からない。また投げる。またバイト。しかし誤爆。何だろう?シーバスじゃないのかな?この後は流石に反応がなくなったが、投げる角度を変えたりトレースコースを変えたりしてると結構手前で漸くヒット!小さいがシーバスっぽい。抜き上げられそうだがここは慎重にタモを使おう。


19:19
40センチあるなしくらい。幸先よく釣れてくれて良かった。とりあえずボウズは免れた。

この魚は単独でライズしてたようで、これ以外のライズは見られなかった。そろそろ本流の方でも時合いが始まりそうなのでそちらへ。今日もやや南風が吹いて水面が波立っているので風裏を選んでエントリー。平日だし長潮なので流石に釣り人は少ない。謎のランニングしてる集団はいたが…。

先程と同じノガレを続投。たまに誤爆は出るが掛からない。あるいはルアーには触れたものの掛からない、などとやっていたらようやくシュボッ!っとヒット!スイープに合わせて、エラ洗いをかわしつつファイト。元気なよく引く魚。下に突っ込むのは良いけれど、左右には巻かれないように注意しながら。こういう場面もあるから、シーバスに使うにはティップは柔らかくてもバットは強引に寄せれるだけの力があった方が良いんだよな。ライトゲーム用の竿とかも、オープンエリアで擦られる危険性なければよく曲がって面白いと思うけれど、汎用性には欠けるかなと。



19:53
50センチくらい。太くて良い魚でした。ヒレボロボロだから居着きの魚かな?

まだまだライズは出ている。時合いが来たのだな。やはり潮回りは関係ない模様。夕マヅメにさえなればバチは抜け、魚の活性は上がる。あるいはバチはあまり抜けていなくてもバチを意識した魚が上ずっているのかもしれない。

クロス〜ややダウンくらいの所を引いているとバシャッ!っとヒット!ルアーが食われて魚が戻る、で合わせる。さっきと同じくらいのサイズかな?しかし少し寄せてきたところでバレてしまった…くそー…。

少し付近の様子を見つつ、ライズを撃ったりもしたが、やはり風がある時は風裏だよねということで戻ってくる。ややダウン側に投げて、引き波を出しつつ巻いているとボシュっとヒット!ダウンクロスでも食う時は食うのか。ダウンはダメと決め付けずに投げてみるべきだな。しかしこれもすぐにバレてしまった。クソー、何が悪かったのか。フックは少しだけ伸ばされていた。帰って確認したら、4本中3本が伸ばされていた。伸ばされるということはちゃんと掛かっていないということだろう。しかし今まで割と向こう合わせで何とかなっていたのだけれど。シーバスじゃなくてクロダイだったのか?いずれにせよ、鉤が悪かったみたいだ。新品に交換しよう。

この後も誤爆は多数あるものの掛からず、時合いが終わったようで反応がなくなったので納竿。帰りに水路も見たけどもうライズはなかった。1匹目はたまたまという感じかな。
 

結果は4ヒット2キャッチ。2連続でバラしてしまったのが悔やまれる。リベンジしたい。

港湾バチ、やはり潮周りは関係ないし、潮位も関係ないのだな。クルクルバチは満潮付近と決まっているけれど、引き波バチはとにかく夕マヅメ。干潮潮止まり付近でも関係ない。この点が分かっただけでも、今年のバチ抜けは収穫が大きかった。魚数はイマイチ出せていないけれど。

スライ95Fなんか投げてみたけれど、どうにもノガレの下位互換にしか思えなくて釣れる気がしなくてすぐやめた。エリ10もスライもノガレの下位互換じゃないかなぁ。いずれにせよ、信じて投げ続けられないと釣れないからこれらを使うことはもうないかな。届く距離ならノガレ、届かないならマニック。あとは荒れた時のフィールSGとか?ヒソカ?正直これらも使い所が分からない。そんなに細かい使い分け、ルアーローテ、カラーローテなんて本当に必要なのだろうか?メーカーに踊らされてない?

この日はアピアじゃなくてテレスコの竿でやったけれど、柔らかい分ウェイトを乗せづらくてペンデュラムキャストでは投げづらかった。柔らか過ぎる?この竿に関してはリーダー短くしてオーバーヘッドの方が飛ぶかも。