Urban Side Paralyze

電車釣行&パックロッドで湾奥シーバスや管釣トラウトなどを釣っています。

20220910大潮 シーバス復活?


港湾部にもシーバス戻ってきたという話もあり、調査へ。いつものあたりから、今日はスキャッターで攻めていく。しかしノーバイト。あれ?おかしいな。対岸もやっていくがノーバイト。魚戻ってなくね?折り返しはサンドワームにしてみる。と回収時に何かがヒット。


19:05
釣れたけど小さ過ぎでしょ。ほぼ無抵抗だった。
この後も同じサイズがヒットしたがバラし。その後また当たったというか一瞬掛かったけど乗らなかった。
端まで行って折り返しやったがノーバイト。対岸へ、さっきスキャッターを通した所をサンドワームでやり直してみる。北風かつ下げなので流れがやや強いかなというところだが、流れに逆らう形で橋の下から引いてくると真ん中くらいでヒット。と思ったらバレた。と思ったらまだ付いてた。軽過ぎるのと無抵抗過ぎるので…。


19:31
また同じサイズ。ラインが絡まってしまったので切って結び直し。トリプルエイトノットで。下りはノーバイトだった。角の先もノーバイト。少し先まで移動。

移動先、イナッコボイルとかやってるかと思ったけど沈黙。やはり魚はまだ戻ってないか。岸際一通り攻めたが反応なし。こちらには魚いないか?対岸もやってみたがノーバイト。うーむ、さっきのあたりにしか魚いないのか?そして今日はクロダイのバイトがあまりない。潮が澄んでるせいだろうか。水路へ移動。

水路の左岸の下り、サンドワームで。ノーバイト。上りはスキャッター。ノーバイト。右岸、下りをスキャッターでやっていると序盤でヒット!しかしまたもや無抵抗だ。これはどっちだ?


20:55
またもやちびっ子シーバスでした。ルアーが7センチくらいなので20センチといったところか。上りもやってみたがノーバイト。ちびっ子しかいない割には渋いなという感じ。

その先の運河へ。クロダイっぽいバイトはあったが乗らず。道路を渡ってその先へ。こちらはノーバイト。そこに繋がる運河へ移動。北風が強いので上りはきつい。一番北まで移動して、橋の下のあたりからやってみる。がノーバイト。結構潮位が下がってきてるから厳しいか。もう少し下ったらトン!っとアタリはあったが掛からず。これはクロダイかな。この先も全然バイトがないのでそろそろ帰ろうかな、と思ってたら最後の方でヒット!また同じようなサイズのシーバスっぽかったが水面に出たところでバラし。恐らくあのサイズに対してタックルが強過ぎる。ワームを取られてしまったのでここで納竿。

結果は5ヒット3キャッチ?しかし全部ちびっ子シーバスだった。クロダイはいなくなったのか、あるいは潮が澄んでるから食わないだけかもしれない。とはいえいずれもサイズが出ない。真冬みたいな釣りになってしまった。それならもっとタックルを弱くしようかな。それでもバラすのだが。
クロダイもう釣れないのなら、わざわざMKリグにする必要もなくてジグヘッドで良いかも(何リグでも、そもそも小さいクロダイは掛からないのだが)。ジグヘッドの方がシンプルで使い易い。洗練されているというか。アシストフックとかつけるとどうしても見た目的に美しくなくなるなというのはある。

20220903小潮 PB


いつもの運河に着いたらハゼが浮いてる。貧酸素…こりゃダメだと水路へ移動、しかしノーバイト。こちらも下水臭い。ダメか。近くの運河、こちらも臭いしノーバイト。やばい。昨日釣った運河もダメ(バイトはあったようななかったような…)。終わったな。最後にもう1箇所だけ。当たり前だけどこちらも臭い。ダメだ。昨日はまだマシだったが今日は本当にダメ。雨後、下水臭い時は本当に釣れない。PB、パーフェクトボウズです。

最後のポイントでヘチ釣りしてる人に、ヘチでルアー引くなと怒られた(そう言えばこの話、ちょっと前にツイッターでもやや燃えてた気が)。
曰く、ヘチにルアー通すとクロダイが全部散るらしい。いやいや、クロダイ普通に食ってくるからそれは嘘でしょ。あんたらと十分距離は離してるつもりだし、もう打ち終わったところをやってるんだから良いじゃないか。投げてもいないから投げ釣り禁止にも抵触してない。僕は何も悪いことしてないと思うので、警察呼んでもらっても構わないし、ネットに晒したいならどうぞと言っておいた。
ここよりあっちの方がシーバスいるよ、とか嘘ついて追い払いたかったみたいだ。今どこにもシーバスいねぇよwこっちの方が詳しいわw冲堤ならヘチ釣り優先のところもあるけれど、ここはそもそも釣り施設ではないし、あんたらの管理地でもないだろう。こういう面倒な人が多いのでヘチ釣りに良いイメージがなく、僕はあの太鼓リールは絶対に買わないことにしている(使わないから普通にいらないけど)。面倒なので、あのポイントにはもう行かないことにしよう。少なくとも土日祝は。

もっと言えば冲堤のヘチ釣り優先というのも疑問で、最初に冲堤を開拓したのがヘチ釣り師だからという理由らしいが…今ヘチ釣りやってる人達は別に開拓したわけでも何でもなく、ただのフリーライダーじゃないかと思ってしまう。


閑話休題
今年の夏は本当に酷かった。春先、4月はそこそこ釣れて、5月は港湾バチで釣れて、6月はバチがパタっと終わってから一気に釣れなくなったけどギリギリなんとか。7月・8月は壊滅的だった。

去年は7月が10匹、8月が27匹だったが今年は7月が1匹、8月が2匹…。クロダイに手を出してみたけれど、クロダイも去年よりは少ない気がするし小さいのばっかりだし、面倒臭いヘチ釣り師は湧いてくるし(ヘチ釣りブーム?)…。チニングは王道っぽくゴロタのポイントで根掛かり上等な感じでやってみようかな。それはそれで混んでそうだが。

何だか最近釣れなさすぎて、釣りがつまらなくて嫌になってきた。今年の夏はハズレだったのだろう。しかしこれから釣れるようになんてなるのだろうか?こんな感じで全然釣れないまま冬になる、なんてことも有り得そう。そしてこの夏が壊滅的な傾向、来年以降も続くようなら他の釣りをやった方が、あるいは釣り自体距離を取るべきか、とか考えてしまう。夏の昼間に釣りをするのは無理だから夜に、しかも近場でサクッとできるシーバスが良かったのだけれど釣れないのでは仕方ない。やっぱりクロダイになっちゃうのかな。下水出て潮が死ぬと釣れないのは一緒だから諦めるしかない。

とはいえ、所謂淀川スタイルのような、関西でやっているようなチニングは東京湾奥では成立しづらい気がする。理由は簡単で、関西ではキビレがメインだが東京湾奥ではクロダイがメインだから。これは今後変わっていく可能性はあるが、現時点ではクロダイの比率が圧倒的に多いのでトップチニングも成立しづらいし、ルアーへの反応もイマイチな感じがある。よく言われるのは岸壁にいるのはクロダイで、キビレはブレイクとか流心とか沖側に着いているので、今のところボートチニングがメインになっているということ。クロダイの稚魚を放流してるから増えてるというのもある。キビレの稚魚もお願いします。というかシーバスの稚魚も…
そう言えば旧江戸なんかだと流れと地形の関係でワームよりバイブレーションの方が釣り易い状況になっているが、根掛かり地獄だし、そもそも激混みだからあまり気が進まない。あそこは特殊なのかも。

釣りはやはり他の釣り人がいない場所でやった方がストレスが少ない。なるべく通いやすい近場で、かつ他の釣り人が少ない場所。それで魚も多ければ良いが、残念ながらそんな条件を満たす場所は都会ではあり得ない。どうしても魚影は薄くなる。魚多くてもスレてて釣れないなら結局同じかもしれないが。

20220902小潮 雨後の釣行


涼しくなってきて水温も下がってきたかな?ということで最近行ってない運河へ。予報では夜も雨となっていたが、結果的にはほぼ降らなかった。わざわざマウンテンパーカー着て行ったのに…

19:30頃到着、ほぼ潮止まりだろうか。水面にはイナッコ?小魚がいる。早速やってみるが反応はない。いつも橋の近くにいる釣り人も今日はいない。北側へ移動。途中1人だけヘチ釣り師がいた以外は誰もいなかった。この場所で実績のあるスキャッターラップで攻めていく。上りで何かがヒット!と思ったが恐らくクロダイのスレ。すぐに外れてしまった。ただぶつかって引っ掛かってしまっただけだ。端までやるがノーバイト。うーん、マジか。結局去年の夏以外ここでまともに釣れたことってない気がする。下りもやってみたが、ガツッ!っとまたしてもクロダイのスレっぽい感じ。すぐ外れたが。クロダイはいるけど食わない。シーバスはそもそもいないかも。最後にサンドワームでボトムを攻めてみたらちびっ子クロダイのバイトはあったが掛からなかった。レンタサイクルでいつものあたりに移動。

この前シーバスを釣った場所、やってみたがちびっ子クロダイのバイトのみ。流石にそんな甘くないし、いつも同じ場所にいるわけでもない。(投げ釣り禁止だが、)橋脚を狙いたいなら6フィートでも長いかもしれない。5フィート台?狭い所で使うのに特化したサブの短い竿が欲しいな。
下げだから南に流れていると思っていたが、ここの流れの向きって思ってるのと逆?あるいは手前だけ逆流してたりするのか?川の流れの最下流部くらいに位置してるから、と思っていたがどうなのだろう。それはさておき、岸際を攻めていたら何かがヒット!しかし水面に出たところで外れてしまった。ちびっ子クロダイか?その後流れの向きが気になって逆向きに折り返しやってたらまた何かがヒット。しかしこれもすぐにバラし。根掛かりしたからフックが甘いのかも?ということで新品に替える。ちょっと戻ったりもしたがノーバイトなので先へ進む。またしても何かがヒット、しかし魚が軽過ぎてフッキングと同時に吹っ飛んできて、ラインスラッグが出過ぎて穂先に絡まって巻けなくなった。仕方なくラインを手で手繰り寄せて…まだ付いてた。


21:36
またかよ…恐らくバラしたのも同じようなやつだな。運河はチーバス天国になってしまったのか。このサイズ狙いならジグヘッドの方が良いだろうな。もう諦めてベビサとかでやるか?

この先、橋の近くにはヘッドライト付けっぱなしでヘチ釣りしてる人が。永遠に釣れなさそう。対岸の方へ移動。こちらは下げがかなり効いている。角のところでバイトはあったが、それ以外ノーバイトだった。道路を渡ってその先。こちらは完全ノーバイト。東の方からは下水の臭いがするし、水が悪いのかも。水路に移動。明暗でミニエントをダートさせたり、上りでスキャッター、下りでサンドワームと一通りやったがノーバイト。やはり下水の影響のあるエリアは水が悪過ぎるので魚がいない模様。イナッコだけは元気そうだが。ここで納竿です。

結果は3ヒット1キャッチ。しかし全部20センチ以下のチビセイゴ。海の中はまだまだ夏。天候が安定してきたら釣れ始めるのだろうか。秋はまだか…

20220826大潮 釣れない…

いつもの運河からやっていく。最初のエリアはノーバイト。なぜかイナッコ、あるいはボラが異様に多い。そしてしきりにライズしている。何だろう?と思っていたけれど、後で見たらクルクルバチが抜けていたようで、それを捕食していたみたい。引き波バチっぽいやつもいた。ここに来てまたバチパターン?ボラしかライズしてないけれど。いつも反応の多い橋の下から角までのエリアでもアタリがない。まずいなこれ。ボラは沢山いるのに、クロダイはいなくなっちゃった?大潮の下げの割には流れも効いてないしし。折り返しやってもダメで、対岸へ。対岸ではバイトが数回。乗りそうなのもあったけど乗らなかった。ちびっ子クロダイかなというところ。大きく移動してイナッコパラダイスのエリアへ。しかしこちらにはイナッコいなかった。さっきのタイミングでボイル出てたりするかなと思ったけれど、それもなさそう。対岸もやってみたけどノーバイト。戻ってちょっとやってみたけどやっぱりいなそうなので切り上げて水路へ移動。

水路、流れが効いてないような。左岸の下りはノーバイト、上りもダメそうなので右岸へ移動。右岸の下りで何かがヒット!しかしすぐバレてしまった。と思ったらまだついてた。小さ過ぎて引かないだけだった。何だろう?クロダイじゃないぞ。ハゼか?


21:09
と思ったら一応シーバスでした。真冬に釣れるようなサイズだけれど、それにしても小さい。恐らく今年最小記録のセイゴ…。一応釣れたけど、コレジャナイ感…。こんなのいるのね。今年生まれた魚かな?この前バラしたのもこんな感じのセイゴだったのかも。シルエット的に。
これ以降はちびっ子クロダイっぽいバイトが数回あったのみ。先へ移動する。この前エイをかけたりシーバス掛けたりしたポイント、ノーバイト。そんなに甘くないです。道路を渡ってその先へ。こちらもノーバイト。さらに先の運河、この前シーバス釣ったところをやって帰ろう。何だか流れの向きが逆のような。もう上げてるのか?風で表層だけ逆流してるように見えるだけ?結局例のポイントでもヒットはなく、ちびっ子クロダイらしきアタリがあったのみ。それすらもなくなってきたところで納竿です。

貧酸素でもないし水も悪くなさそうなのになぜ?と思っていたけれど、後で聞いたところによると貧酸素らしい。港湾部で澄み潮になってるとか聞いてたが、自分のやってたあたりでは相変わらず濁ってたように見えた。どうなのだろう。本当に貧酸素でやばいときはハゼが浮いてたりするので分かるのだけれど、それはなかった。ボラは沢山いた。まぁボラは割とどんな状況でも居るから当てにならないか。釣ったセイゴも、あのサイズは貧酸素に弱いはずなのに。色々と腑に落ちないが、とにかく渋くて釣れないということは間違いないみたい。そしてこれからまた強めの北風が吹きそうだし、またしばらくダメになりそう。上手くいかないなぁ。

20220820小潮 小雨の中、リベンジ!


出発時からやや小雨が降っているが、やってみよう。昨日のあたりはまだ水が悪そうなので比較的マシそうなところを。昨日の続きみたいな感じで。

まずは水路から。流れがかなり緩い。左岸の下りから。小さいバイトはあるが乗らない。プルプルプルプル…お、来た。バシッ!しかし掛からない。うーむ。やはりちびっ子クロダイ、マジで小さいんだな。最後の方でゴミ、と思ったらシーバスの死骸が引っ掛かってしまった。背鰭とかで何とかシーバスと判断できたけれど、頭の方は腐敗してドロドロになってしまっていた。タモで掬えば早いが、こんなの掬いたくないのでドラグを締めて無理矢理抜き上げ。生前は60センチくらいはあったのだろうか。フックを外して、落ちていた空き缶で水に戻した。他の生物の餌にでもなる、というか既に食い尽くされた後なのかもしれないが。

上りでも何度かバイトはあったがやはり乗らない。右岸へ。下り、またバイト、しかし乗らない。上りも同様。たまにワームの尻尾食いちぎられたり、ずらされたり。結局全然乗らないままに移動。昨日エイとシーバスを掛けたポイント、この日は一回バイトがあっただけ?昨日とは打って変わって反応無し。下水処理場方面からまだやばそうな臭いがする。

さらに先へ移動。ここは水深あるが、どうだろう。やってみたらまたもやプルプルプルプル…とヒット!と思ったが乗らない。咥えて反転するもののフックが口に入ってない感じ。何度かトライしたけどやっぱりダメだった。そこから繋がっている運河の左岸へ。ここでもバイトはあったがワームをずらされただけ。そして序盤以外はノーバイトだった。なぜだろう。

右岸へ移動して、どうせ下りしかできない気がしたのでまずは橋脚撃ち。ソフトベイトで撃っていくがバイトはない。まぁそんな甘くはないか。一番北側まで移動。何度か掛けたことのあるポイントだが、橋の先から橋の下を通していくような感じでやっていく、とグググっとヒット!クロダイかな、と思って寄せて来たらいきなりエラ洗い!またシーバス!今度こそ獲るぞ。幸いなことに今日はレバーブレーキ、シグナスLBDなのでやり慣れた戦法で戦える。とにかくレバーオフで下へ下へと突っ込ませて、弱って来たところで初めて水面に出してそのままネットインする作戦。しかし不意に浮いてきて派手にエラ洗いしたりもしたが。今日は何とかエラ洗いはかわせて、弱ってきたところをネットに…入れ!入ってくれ!と思ったら入った瞬間にエラ洗い、そしてフックが外れた。どうやらMKリグはエラ洗いに弱い模様。間一髪、フックは外れたが魚は既にネットの中。そしてディープタイプのラバーネットなのでこの状態から逃げ出すことも叶わない。危なかったけど漸くキャッチできた…。アドレナリンMAX。


22:01
50センチ。昨日も潮止まりくらいの時間にヒットしたけれど、今日も殆ど潮止まりみたいなタイミングでヒット。干潮だと微妙だけれど、満潮の潮止まりなら割といけるのかも。釣れないから忘れてたけれど、この時期のシーバスは元気でよく引くんだよな。そして結構食べてそうな体型だったけれど、何を食べているのだろう。イナッコ?ハゼ?リリースしたら即、元気に逃げていった。そう言えば、新しいタモ枠も無事入魂。

またヘキサネットMにしても良かったのだけれど、丸枠の方が安いし、写真撮った時に丸枠の方が画面上の収まりが良いことに気付いてしまった。そしてヘキサMって50センチの丸枠と大きさほぼ変わらないので特にメリットはないかなと。値上がりしてたし。


この後もクロダイのバイトはあれども掛からず。もう1匹くらいシーバスいないかなと思ったけどそう上手くはいかない。南に進むにつれてクロダイのバイトが全然なくなり、時間も遅くなったのでここで納竿。

結果は1ヒット1キャッチだけだったけれど、久し振りにシーバスが釣れてよかった。それにしてもガルプのサンドワームは強いな。夏といえば鉄板バイブやデカトップなのかもしれないが、自分の釣りはサンドワーム。やはりクロダイ狙いでシーバスも掛かれば良いなくらいの気持ちでやるのが良いみたい。ただし装備は常に万端に。

ラリッサは一度入院してるし今後もまた壊れるだろう。シグナスは使ってると巻き感がゴロゴロしてくる。ギアが壊れてきてる?そのうち絶対故障するだろうな。修理しながらレバーブレーキ2台体制でいこう。レバーブレーキはシマノかダイワしか作ってないのと、高級機は高すぎて買えないので逆に選択肢が少ないから迷わなくて済むというメリットも。竿は何でも良い。適当なパックロッドで。短めで柔らかめが好み。

シーバス掛けたの、前日はキロフックナローの#3、この日はダブルエッジ#2で、シーバスは問題なく掛かるがクロダイは全く掛からない。実のところ、シルバーウルフssの#3でしか釣れたことがない(あとオカッパリフックの#1)。クロダイにはナローゲイプの方が吸い込みが良いので掛かりやすいのでは?と思っていたけれどそんな事はなくて、ワイドゲイプの方が掛かりが良いような気がする(というか今までの統計上は間違いなくそうだ)。鉤はでかい方が刺さる説。似たような形のインフィニというのも買ってみたけれどまだ釣れていない。ワイドゲイプで針先がやや外向きのやつならなんでも良さそうだが、シルバーウルフは元々針先が甘い気がするし、1匹掛けると、というか釣れなくても海水に入れてるだけで鈍になってしまう。そして研いでも復活しない。もっと良いものがあるなら替えたいところだが。

真冬みたいに隅田のヘチをサンドワームでやったら意外といけるかも。あそこは激流なので、やるなら潮のゆるい日が狙い目。