Urban Side Paralyze

電車釣行&パックロッドで湾奥シーバスや管釣トラウトなどを釣っています。

20210731小潮 バラし病

f:id:amilamia:20210731233340p:plain
2日連続。潮は良くないけどどうかな。水位はずっと高いけど。

昨日と同じ流れの向き。上げの時は東から西へ流れてる。ということで東に向けてテクトロ。スキャッターラップで。クロダイらしきアタリは出るものの掛からないまま角まで来た。角を曲がって端までやる。うーん、そう上手くはいかないか。対岸へ。餌釣りして親子がいて、小さいクロダイが釣れていた。僕はアタリはあるものの掛けられずにいる。まずい。ずっとやっていくと花火をしてる親子連れが。最近花火をしてる人達が多い。ここはやっても怒られないのか。僕もやろうかな。とか思ってるとアタリが。ダッシュで合わせる。ヒット。クロダイ?いやシーバスだ!花火をしてるちびっ子たちのギャラリーができても面倒なので少し戻ってファイトする。このシーバスもかなり元気で突っ込んでいく。エラ洗いをかわすためにロッドを水中に突っ込んだりして…ネットを準備…と思ったらネットが壊れた?と思ったらネジが緩んでるだけだった。ヒヤッとした。何とかネットイン。ふぅ。

f:id:amilamia:20210731233433j:plain
50センチくらい。リア一本しか掛かってなかった。危ないぞ。この魚、過去にも釣られてるのか、僕のルアーが掛かったとこ以外にも口に傷があるような。この1匹を釣っただけで右腕が疲れて、おじいちゃんあるいはヤク中のようにブルブル腕が震えるようになってしまった。これ以降、右手だけでなく左手で支えながらテクトロ。

リリース後、昨日ヒットした橋の下をやりたかったけど花火してるファミリーが居るので打てず。仕方なく折り返す。折り返しは特に何もなく、そのまま対岸へ戻る。この日もアタリがある方向は決まっていて、西に向かってルアーを通してる時は反応が薄い。角で一回折り返してみたけどクロダイのアタリがあっただけだった。西に向かって戻る。ノーバイトが続く。橋をくぐって水深のあるところで、ちょっとやっているとヒット!しかし小さいな。抜き上げる。

f:id:amilamia:20210731233351j:plain
30センチくらい。最近このサイズも多いな。

この後端までやるけどノーバイト、折り返してみるとクロダイのアタリ。たまに一瞬掛かるけど上手く乗らない。うーん。
橋をくぐって東へ戻っていく。ちょっと浅いエリアだけど満潮付近なので水深はそこそこある。やっていくとクロダイのアタリはコツコツと出る。そしてグイッと強いアタリ!からのエラ洗い!でバラし。今のはシーバスだったなぁ。暫くやってるとまたアタリ、からのエラ洗いでまたバラし。ダッシュで合わせ入れるのが下手くそになっている。瞬発力が足りないなぁ。そしていつもはここあんまり釣れないのに今日は何故?そして反対向きにテクトロした時は全く出なかったのに?群れがいるのか?悔しいのでもう一回通してみるか、と端まで戻ってもう一回通してみる。するとまたヒット!今度こそは!

f:id:amilamia:20210731233418j:plain
45くらい。アベレージサイズといったところ。別にそんな大物釣れなくてもいいから(欲を言えば釣りたいが)、これくらいのがコンスタントに釣れて欲しい。

f:id:amilamia:20210731233403j:plain
この魚に限らないのだけれど、ここ最近なぜか下顎にリアフックが外側から掛かるというのが多い。スキャッターラップは変な動きするし、暗い上に水も濁ってるしで捕食に失敗してこういう掛かり方になるのだろうけれど、もうちょっとちゃんと口の中に入れてくれないかな…。外掛かりだとエラ洗いでバレやすいんだよ…。頼むよシーバスさんたち…。

まだアタリがあるのでもう一回やってみるか、とまさかの3通し目。クロダイのアタリはコツコツと…そしてグググッとやっぱり来たよシーバス!そんなに大きくはない、40ちょいくらいかな。無理矢理抜きあげられなくもないけど、それはそれで危ない気がするのでエラ洗いに怯えながら少し弱らせてネットイン。ふぅ。とか思ってたらネットの中で大暴れ。あれっ?上げてみるとネットの中にはルアーだけが残されている状態。ルアーだけをランディングしてしまった。マジかよ…あとちょっとのところで逃げられた…。ネットももっと大きいのに変えた方が良いのかな?何にせよ、最後の最後まで油断しちゃいけないな。

その後もやっているとヒット、しかしエラ洗い一発でバラし。今日どうなってんのよ…。そのまま続けていると小さいクロダイっぽいのがヒット?しかしバラし。ルアー回収時の早巻きにも何かが一瞬掛かってバレる。
そこからはノーバイトで、もう一往復というか戻って一回だけ通して帰ろうということで、戻りながらジョルティミニの高速テクトロ。食わないだろうけどワンチャンリアクションで食ったら良いな程度の感じで。するとなんとヒットした。ナイトゲームではゆっくり巻かないとダメなんて思い込みに過ぎないのだな。一発目のエラ洗いもかわした。よし。いけるぞ。寄せてくるが暗いし水が濁っているので魚の姿が見えない。水面に向かってる気がしたのでブレーキオフで一旦潜らせようとしたところでエラ洗い、でバラし。うわ。ダメだこりゃ。エラ洗いしたときはずっとライン張ってないと…。このパターンも最近あるなぁ。いっそレバーブレーキなんて無い方が良いのかな?あとは暗くて水が濁ってて魚がどこにいるのか見えないパターンも最近多い。いきなり飛び出てきてエラ洗いする。ゲリラ戦みたいだな。これはもうハピソンのあれを使うしかないかなぁ(ポチった)。
その後はバイトもなく、端まで行ってまたスキャッターで折り返すもののノーバイト。最後らへん、スキャッターのアイが曲がってたみたいで岸際にガツガツぶつかって根掛かりしまくった。流石に何回も通し過ぎてスレたかな。開始位置までやって納竿。

結果は8ヒット3キャッチ?正直もう正確なヒット数が分からない。10ヒットくらいしたっけ?それくらいバラしまくった。バラし病になってしまっている。うーん、どうすれば良いのか…。
パワーファイトで50くらいまでなら全部抜き上げる!ってのもアリかもしれないけど、それだとロッドを硬くしなきゃだから弾いちゃって食い込み悪くなるんだよな。タックルバランス崩れるというか。何とか今みたいなスタイルで確実にキャッチする方法を模索していきたい。まぁ勿論完全にバラし0にするのは無理だろうけど。しかしバラし過ぎだろう。


f:id:amilamia:20210801023600j:plain
これはあくまで僕の感想というか意見というかだけど(そもそもこのブログは全部そうだが)、バラしの原因として考えられることの一つに「がまかつのツインフックのせい」というのがある。
これ、新品状態なら良いのだけれど、1匹掛かるとフックがズレてしまう。それを直すのも暗いところだと面倒だし、なかなか直らないことも多い。あと、釣っていくうちにフックを束ねているゴムが伸びたり傷んできてフックが動くようになる(上掲の写真のように)。この状態でヒットすると一本掛かりになることが多いからバレやすくなる。そして1本1本は結構細軸のフックだから伸ばされやすい。さらには「フックに遊びがあるからバレにくい」のではなく「フックに遊びがあると片方のフックしか掛かっていない状態から追加でもう片方が掛かることがない」のではないかと。フックに遊びがあるからエビりやすいというのもマイナスポイント。おまけにツインフックは4個しか入ってないのに通常のフックの3倍?4倍?くらい高いのでコスパが悪い。あと結構すぐ錆びるような気もする(写真のフックは2回しか使ってない)。
ということでもう買わないことにする。トータルで考えると結局普通のトレブルフックが一番良い気がする。安く手に入るし、変なトラブルもないし、ダメになったら交換すれば良いので。
申し訳ないけどツインフックでバラしが減るとはどうしても思えない。メーカーにハメられてぼったくられてるだけなんちゃうかと。これ勧めてるのオヌ◯ン以外見たことないし…。現場でケアしなければならない事項が、無駄なトラブルが増えるというのは何よりもまずいことだと思うし。
ダブルフックは根掛かり回避には良いけど構造上伸ばされる、ツインフックはトラブル多いし高い、シングルフックは掛かればバレにくいけど掛かりづらい、トレブルフックは掛かりやすいけど変な掛かり方だとバレやすい、こんな感じかな?


バラしを減らすために

1 ツインフックを使わない
2 ヒットしたら即ダッシュで合わせ!を徹底
3 ハピソンのライト使ってみる
4 レバーブレーキを使わない
5 とにかくラインテンションを緩めない
6 最後の最後まで気を抜くな